投稿日時:2024年03月25日

3月21日観察を行いました。 春の暖かさのおかげで、茎・葉が急激に成長しています。 一方で、アブラム ...続きを読む

投稿日時:2024年03月12日

2月も終わり、少しずつ気温も暖かくなってきました。 成長速度が遅く心配していた小麦でしたが、葉が上に ...続きを読む

投稿日時:2024年03月12日

小麦粉には、グルテンという成分が含まれています。 グルテンが多いほど弾力や粘り気は強く、「強力粉」と ...続きを読む

投稿日時:2024年02月26日

2月26日(月)に観察を行いました。 麦踏の跡はもう残ってなく、ピンピン伸びていました。 背丈もとて ...続きを読む

投稿日時:2024年02月16日

基準区は、13.5グラム 研究区は40.5グラム追肥しました。 さらなる成長を期待しています。 ...続きを読む

投稿日時:2024年02月09日

2月9日小麦の幼穂観察をしました。本当は顕微鏡を使う予定でしたが、都合が悪く使うことが出来ませんでし ...続きを読む

投稿日時:2024年01月12日

1月11日のクラブ時に、麦踏みを行いました。 強く育つように、それでも、茎が折れないように、、。力加 ...続きを読む

投稿日時:2024年01月12日

冬休み中、参加できる生徒で登校し、水やり、観察を行いました。 シカや鳥、天候による被害を心配していま ...続きを読む

投稿日時:2023年12月25日

プランターの上の雪は現在この程度です。ただ、毎日気温が低いのでちょっと心配です。 先日、あるパン屋さ ...続きを読む

投稿日時:2023年12月25日

12月7日にオンラインで指導を受けることができました。 今回教えてもらったことは 「麦踏みが心配」と ...続きを読む

投稿日時:2023年12月22日

12月初旬に分げつ観察を行ってみました。調査区のプランターから小麦を抜かせていただきました。土を落と ...続きを読む

投稿日時:2023年12月12日

12月8日、オンラインでミーティングを行いました。 これまでの発芽の進行状況、麦踏みや幼穂観察の注意 ...続きを読む

投稿日時:2023年12月11日

小麦は順調に成長しています。初めて麦踏みをした感想は、今から育つので踏んでいいのかと不安に思ったけど ...続きを読む

投稿日時:2023年12月07日

各プランターには四列に九個の穴を開けて、それぞれに1粒づつの種子を植えました。今回はプランターあたり ...続きを読む

投稿日時:2023年12月07日

昨日の最低気温は-⒏5℃だった。小麦の芽の周りが凍っていて小麦は大丈夫だろうか。まだ雪がプランターの ...続きを読む

投稿日時:2023年12月07日

予想していたよりも随分早い11月28日に結構な積雪が生じてしまいました。 まだ全て発芽していない状況 ...続きを読む

投稿日時:2023年12月05日

11月の28日、放課後にプランターを見に行ったところ、数本発芽していました。 また、その一週間後には ...続きを読む

投稿日時:2023年12月05日

鹿よけを設置した後日、種を植え直しました。 20日に畝をつくるところまで作業を行ったので、播種がスム ...続きを読む

投稿日時:2023年11月21日

11月20日の放課後、鹿よけのネットを設置しました。 先週シカに芽を食べられてしまったので、対策を考 ...続きを読む

投稿日時:2023年11月20日

茎の部分が2本になっていて成長を実感することができました。 研究区が基準区と比べて、どれくらい成長の ...続きを読む

投稿日時:2023年11月16日

11/10の放課後、まだ発芽しないのに、強烈な寒波が来るという予報だったので、8つのプランターを校内 ...続きを読む

Warning: getimagesize(http://...@) [function.getimagesize]: failed to open stream: operation failed in /usr/home/aa119263ot/html/blog/wp-content/themes/pasco/content-archive.php on line 29

投稿日時:2023年11月15日

11月14日(火)に観察を行ったところ、平均の発芽率が90%を超えました。元気に育ってくれていると思 ...続きを読む

投稿日時:2023年11月15日

10月29日(日)文化祭当日に、ギャラリーの前で播種の実演を行いました。体育館の限られたスペースでの ...続きを読む

投稿日時:2023年11月15日

11月14日の放課後に様子を見に行ったところ、シカに芽を食べられてしまっていました。 プランターの右 ...続きを読む

投稿日時:2023年11月15日

11月2日の朝、プランターを見に行ったところ、何本か発芽していました。 さらに1週間ほど経つと、草丈 ...続きを読む

投稿日時:2023年11月15日

10月26日、放課後のクラブ時に小麦の播種を行いました。 基準区3つ、研究区3つ、調査区1つ、合計7 ...続きを読む

投稿日時:2023年11月10日

10月6日、わたしたちは、第12期課題研究校の任命式に参加いたしました。 オンラインでの参加になりま ...続きを読む

投稿日時:2023年11月09日

10月27日に施肥計画を立てて土の準備をしました。 研究区の元肥を9.0gにしました。 プランターに ...続きを読む

投稿日時:2023年11月09日

10月30日、7時間目の授業の後、種まきをしました。 研究区4つ、基準区3つ、実験区を1つ設けま ...続きを読む

投稿日時:2023年08月09日

〈自由区〉      A 65.4g 110本 B &n ...続きを読む

投稿日時:2023年08月09日

〈研究区〉     A 32.8g 176本 B 40.6 ...続きを読む

投稿日時:2023年08月01日

収穫をしました。穂の本数は各プランター約480本でした。 重さを測り、乾燥機に入れ数日おきました ...続きを読む

投稿日時:2023年07月28日

6月28日に小麦の収穫を行いました。スズメに食べられた麦とスズメ対策後の麦を分けて収穫しました。 ...続きを読む

投稿日時:2023年07月28日

自然豊かな茨城県ではてんとう虫が大活躍してくれています! ...続きを読む

投稿日時:2023年07月28日

スズメに穂を食べられてしまったあと、新しい穂が出て実が実りました。 ...続きを読む

投稿日時:2023年06月30日

6月28日(水)、超強力小麦「ゆめちから」のブレンド粉で製造したパンの商品化に向けて、サンドイッチに ...続きを読む

投稿日時:2023年06月30日

6月23日(金)、超強力小麦「ゆめちから」のブレンド粉で製造したパンの商品化に向けて、帯広大谷短期大 ...続きを読む

投稿日時:2023年06月30日

 6月16日(金)、超強力小麦「ゆめちから」と中力小麦「きたほなみ」のブレンド粉で製造したパンの商品 ...続きを読む

投稿日時:2023年06月30日

 6月5日(月)、超強力小麦「ゆめちから」と中力小麦「きたほなみ」のブレンド粉で製造したパンの商品化 ...続きを読む

投稿日時:2023年06月26日

穂がだんだんと黄金色に色づき始めました。 一つ一つ大きく身も入ってきています。 ...続きを読む

投稿日時:2023年06月14日

 4月28日(金)、昨年度、ドライベジタブルに関する出前授業でお世話になった帯広大谷短期大学の学生に ...続きを読む

投稿日時:2023年06月14日

 北海道の厳しい寒さも去り、十勝にも春が訪れました。雪が溶け、這うように葉を伸ばしていた小麦の茎がピ ...続きを読む

投稿日時:2023年06月14日

 令和5年1月18日(水)、北海道教育委員会が主催する、S-TEAM教育推進事業「探究チャレンジTo ...続きを読む

投稿日時:2023年06月14日

 11月15日(火)、STV“高校ブンカ部”応援プロジェクト備品贈呈式を実施 ...続きを読む

投稿日時:2023年06月14日

 11月9日(水)、10日(木)にサッポロファクトリー(札幌市)で開催された「2022アグリビジネス ...続きを読む

投稿日時:2023年06月14日

 10月2日(日)、江別市でJA道央と敷島製パン株式会社(Pasco)が共同で運営している「ゆめちか ...続きを読む

投稿日時:2023年06月14日

 9月16日(金)、「ゆめちから」と「きたほなみ」のブレンド粉を用いて、ホームベーカリーで作った食パ ...続きを読む

投稿日時:2023年06月14日

9月12日(月)、「ゆめちから」の栽培方法や川西地区の小麦の栽培状況に関する出前講義を実施しました。 ...続きを読む

投稿日時:2023年06月14日

8月31日(水)、粉末にしたトマトのドライベジタブルを、小麦粉に対して1%と2%の割合で配合し、製 ...続きを読む

投稿日時:2023年06月08日

①ピンクは3段目、水色は5段目、黒は6段目の子実をピンセットで取りました。 ②エッペンチューブに子実 ...続きを読む

投稿日時:2023年06月05日

私たちは主軸の穂から3・5・6番目の子実に決め調査をします。 畑に植えた小麦の子実を6月1日にエタノ ...続きを読む

投稿日時:2023年05月31日

茎が五つに別れていました。 それぞれ四葉ずつ別れていました。 ...続きを読む

投稿日時:2023年05月31日

スズメが小麦を食べに来てしまったので、ネットを張って対策をしました。 ...続きを読む

投稿日時:2023年05月18日

出穂状況を確認しました。 標準区 出穂数159本、穂の長さ149㎜(最大値)、67㎜(最小値) 研究 ...続きを読む

投稿日時:2023年05月18日

左から標準区3つ、調査区1つ、研究区3つの現在の状況です。 研究区が標準区より草丈が成長して ...続きを読む

投稿日時:2023年05月15日

生育調査を行いました。あまり成長の差はなく、出穂の確認ができました!! 二枚目の写真は、左から標 ...続きを読む

投稿日時:2023年05月08日

調査区から一本抜き取り、幼穂の観察をしました。 分げつ数は13個でそのうち10個の幼穂が確認できまし ...続きを読む

投稿日時:2023年05月02日

5月1日に北海道に行き、さいこうファームの吉田さんが育てている小麦畑を見てきました。 北海道の方の小 ...続きを読む

投稿日時:2023年05月02日

10日ぶりに生育調査と水やりをしました。 枯れてしまったので、水やりを怠らないようにしたいです。 ...続きを読む

投稿日時:2023年05月02日

左が基準区、右が研究区 基準区が0.14mS/cm、研究区が0.2mS/cm濃度が低く栄養状態が悪い ...続きを読む

投稿日時:2023年04月27日

アブラムシが出てしまったので、牛乳をアブラムシを退治しました! ...続きを読む

投稿日時:2023年04月14日

小麦がだいぶ成長し実が沢山実りました!! ...続きを読む

投稿日時:2023年04月05日

こんにちは、お久しぶりです。小野高校です。あれから、小麦も成長して、頃合いになってきたので、植え替え ...続きを読む

投稿日時:2023年04月04日

天気は晴れ、気温19度で青森も暖かくなってきました。 穂が成長し30㎝を超えました。 生育調査と散 ...続きを読む

投稿日時:2023年04月03日

こんちには小野高校のブログ担当学生です  大体一ヵ月ぶりの更新になりますね。  今回は、大体期間も空 ...続きを読む

投稿日時:2023年03月13日

コンクリートブロックで麦踏みをしました。 暖かくなってきてどんどん成長してきています!! ...続きを読む

投稿日時:2023年03月13日

  吉田さんと小麦の状況や施肥計画を話したり、今後の対策についてオンラインで交流しました。 基準 ...続きを読む

投稿日時:2023年02月13日

東京で久々の積雪 記念に雪だるまを添え写真を撮りました 前回プランターの置いている場所で成長度合いに ...続きを読む

投稿日時:2023年02月10日

気温2℃ 寒さに耐えながら大きく育ってほしいです!! ...続きを読む

投稿日時:2023年02月02日

1月27日「金曜日」 麦踏みをしました! ...続きを読む

投稿日時:2023年01月31日

最近、気温が低く雪に埋もれていたので除雪しました。 草丈と葉数を調べました。草丈は90.60㎜で葉数 ...続きを読む

投稿日時:2023年01月20日

播種から約一ヶ月なかなか発芽せず心配でしたが、昨日確認しに行ったところ発芽していました! プランター ...続きを読む

投稿日時:2023年01月16日

こんにちは 小野高校です。 こちらでは11月8日に種まきをし、 毎日水やりをして11月19日に発芽を ...続きを読む

投稿日時:2023年01月16日

元気に生育しているプランター(右写真)もあれば、なぜか表面の一部がコケに覆われてしまっているプランタ ...続きを読む

投稿日時:2023年01月12日

1月12日「木曜日」 小麦が成長しました! 研究区 一番長いもので15.3cmになりました。 ...続きを読む

投稿日時:2023年01月12日

令和4年12月5日「月曜日」 やっと発芽しました! これから大切に育てていきたいです。 ...続きを読む

投稿日時:2023年01月12日

11月11日「水曜日」 基準区、研究区、自由区に分けてプランターに種まきを行いました。 与えた肥料の ...続きを読む

投稿日時:2023年01月12日

調査区の一つを収穫し、分げつの観察をしました。 水で洗い、各部分の長さを測りました。 ...続きを読む

投稿日時:2023年01月12日

葉数7枚、草丈105.3mm 葉色良好、害虫被害なし、株元に分枝発生2本~3本 定期考査や修学旅行等 ...続きを読む

投稿日時:2023年01月12日

葉数3枚、草丈78.6mm 葉色良好、発芽調査時よりも葉数が増加しました。 ...続きを読む

投稿日時:2023年01月12日

各プランターに40粒種まきを行いました。 株間5.5cm条間9.0cmとし、1条に5.5cm間隔で1 ...続きを読む

投稿日時:2023年01月12日

プランター準備・底土と銀の土を計量しプランター7個を設置しました。 基準区3個、研究区3個、試験 ...続きを読む

投稿日時:2023年01月12日

初霜観測により、寒さ対策として地面を不織布で覆うことにした。 種まき三日後発芽なし。 ...続きを読む

投稿日時:2023年01月12日

第一農場でみんなで種まきを実施しました。 種まきは栽植密度を変えて行いました。 一列目は株間15 ...続きを読む

投稿日時:2023年01月12日

私たちは男子3人、女子4人の計7人で活動しています。 小麦栽培は初めて ですが精一杯取り組んで ...続きを読む

投稿日時:2022年06月10日

たいせつにたいせつに育ててきた小麦を本日収穫しました。 小麦も部員も共に成長したね。 ...続きを読む

投稿日時:2022年06月02日

梅雨になる前に茶色に熟した小麦を収穫しました。 次は、いよいよ脱穀です。 ...続きを読む

投稿日時:2022年04月27日

私たちはグルテン含有量を多くしたいということで、 止葉期の施肥を倍に増やしたものと比較することにしま ...続きを読む

投稿日時:2022年04月27日

小麦の花から雄しべが出ているのを発見。 止葉期の追肥を行いました。 よく見ると穂と穂の間にアブラムシ ...続きを読む

投稿日時:2022年04月20日

小麦粉のゴールしか知らなかったけれど、こうして花を観察したりして、教科書だけでは学べないことがいっぱ ...続きを読む

投稿日時:2022年04月12日

穂が出始めました。 なぜかアブラムシは減りました。 ...続きを読む

投稿日時:2022年04月12日

黄色くなった葉っぱを取り除きました! アブラムシがたくさん発生していることが分かりました! 小麦 ...続きを読む

投稿日時:2022年04月07日

黄色のテープにどんどん吸い寄せられるアブラムシさんたち。 なんで黄色が大好きなんだろう? 他の種類の ...続きを読む

投稿日時:2022年03月31日

こんにちは! 鳳凰高校サイエンスクラブファームチームです。 3/25に研究区の3回目の追肥を実施 ...続きを読む

投稿日時:2022年03月03日

こんにちは! 鳳凰高校サイエンスクラブファームチームです。 今日はなかなかできていなかったゆめち ...続きを読む

投稿日時:2022年03月02日

追肥・水やりを行いました。追肥は、長い棒状のもので土に穴を開け、そこに硫安を入れて埋めました。 シワ ...続きを読む

投稿日時:2022年02月22日

こんにちは! 鳳凰高校サイエンスクラブファームチームです。 やっと観察できる状況になり,久しぶりにゆ ...続きを読む

投稿日時:2022年02月08日

冬休みがあけ小麦のプランターを見ると、葉が黄色くなっていました。 水が不足しているのではと、水やりを ...続きを読む

投稿日時:2022年01月13日

分げつ数を数えてみました。 数が増えていることが分かりました。 この数え方で良いのかな&hellip ...続きを読む

投稿日時:2021年12月26日

こんにちは! 鳳凰高校サイエンスクラブファームチームです。 葉の枯れが多少ありましたが,その後の ...続きを読む

投稿日時:2021年12月20日

麦踏みを行ってから数日経ちました。 プランターの真ん中あたりの葉は、まだ完全に立ち上がっていません。 ...続きを読む

投稿日時:2021年12月20日

かなり草丈も伸びてきたので、少し早いですが、麦踏みを行いました。 ペットボトルに水を入れて、重りを作 ...続きを読む

投稿日時:2021年12月20日

今日は良いお天気!大きくてまん丸な太陽がぎらり。 ただいま光合成中! かなり草丈が伸びてきました。 ...続きを読む

投稿日時:2021年12月20日

今日は雨の日…。 運動場が水浸しになるほどの雨が降りました! 雨の影響で土がしっかり水 ...続きを読む

投稿日時:2021年12月07日

こんにちは、リバネスの小山です。みなさんの小麦は順調に育ってますか? 大阪ではゆめちからの「分げ ...続きを読む

投稿日時:2021年11月24日

こんにちは! 鳳凰高校サイエンスクラブファームチームです。 本日もゆめちからの観察を行いました。 ...続きを読む

投稿日時:2021年11月24日

こんにちは! 鳳凰高校サイエンスクラブファームチームです。 発芽が早い個体だと,発芽してから約2 ...続きを読む

投稿日時:2021年11月16日

プランターの1つが何者かに荒らされました。果たして犯人は、猫か、鳥か、それともそれ以外なのか&hel ...続きを読む

投稿日時:2021年11月14日

こんにちは! 鳳凰高校サイエンスクラブファームチームです。 先日,ゆめちからの発芽数を数えましたが, ...続きを読む

投稿日時:2021年11月08日

植木鉢に蒔いた種から発芽を確認。プランターに直行。播種から4日(10/22)これから毎日観察。 今日 ...続きを読む

投稿日時:2021年11月08日

待ちに待った播種の日です。 現メンバーが全員揃って、作業開始。 石敷いて、土入れて、水をたっぷりあげ ...続きを読む

投稿日時:2021年11月08日

リバネスの講師の方から、播種について教えていただき、 基準区・研究区の施肥計画を立てました。 私たち ...続きを読む

投稿日時:2021年11月08日

オンラインでゆめちから栽培研究プログラムの第10期研究校の任命式。 少し緊張した感じで参加しました。 ...続きを読む

投稿日時:2021年11月05日

芽が少しずつ伸びてきました。まだ全部は発芽していませんが、朝と夕で違いがわかるぐらい成長が早いです。 ...続きを読む

投稿日時:2021年11月05日

こんにちは! 鳳凰高校サイエンスクラブファームチームです。 19日に播種したゆめちからたちが発芽 ...続きを読む

投稿日時:2021年11月05日

こんにちは! サイエンスクラブファームチームです。 本日は,いよいよゆめちからを播種していきます ...続きを読む

投稿日時:2021年11月04日

発芽第1号! 立派に育ってくださいね! ...続きを読む

投稿日時:2021年10月27日

こんにちは! サイエンスクラブファームチームです。 10月15日にゆめちからを育てるためのプランター ...続きを読む

投稿日時:2021年06月14日

今年収穫できた小麦の写真を本日投稿させていただきます。 ...続きを読む

投稿日時:2021年06月08日

テスト期間があいていたため、久しぶりの投稿です。 6月に近づくにつれて、小麦が枯れてきています。もう ...続きを読む

投稿日時:2021年05月05日

本日、小麦の観察をしていたところ、一昨日の激しい夕立によって小麦の茎が折れて、折れているところが腐っ ...続きを読む

投稿日時:2021年04月28日

小麦の現状をご報告いたします。 きのう、小麦の観察をしていたところ、頴花が確認されました。研究区は、 ...続きを読む

投稿日時:2021年04月12日

数日前小麦が出穂しているのを発見しました。 放していたテントウムシたちが交尾していて幼虫たちが増えて ...続きを読む

投稿日時:2021年03月29日

ネットの裏側や鉢の側面にテントウムシの卵がたくさんありました。そのほかにアブやガの幼虫が増えてきまし ...続きを読む

投稿日時:2021年03月25日

昨日の観察について報告いたします。最近小麦についているアブラムシが極端に増えてきたので、日曜日に鉢に ...続きを読む

投稿日時:2021年02月22日

小麦の観察をしていたところ、このような虫が小麦についていたのでご報告させていただきました。 観察 ...続きを読む

投稿日時:2021年02月10日

本日、観察をしていたところ 小麦の葉にこのような凸凹が 見られました。これは、何か問題があるのでしょ ...続きを読む

投稿日時:2021年02月10日

遅れて申し訳ございません。 麦の本数が、すべてのプランターに60粒播種して、 現在部活時にしっかり観 ...続きを読む

投稿日時:2021年02月10日

少し遅れて申し訳ございません。 明けましておめでとうございます。今年で宜しくお願い致します。 本日は ...続きを読む

投稿日時:2020年12月18日

12/2 KAKAXIからのデータが送られていませんとリバネスから連絡が入りました。あわててHPを確 ...続きを読む

投稿日時:2020年12月18日

コムギは順調?に成長してきていますが、何か昨年と比較すると弱々しそうでで少し心配です。 ...続きを読む

投稿日時:2020年12月18日

大阪府高等学校生物教育研究会生徒生物研究発表発表会(11/23)於 大阪市立自然史博物館講堂 ユメチ ...続きを読む

投稿日時:2020年12月18日

発芽から4日、多くの芽が出てきました。 新兵器 かかし登場 1日Ⅰ枚の写真と観測データ(温度 ...続きを読む

投稿日時:2020年12月18日

11/12 文化祭がコロナ対策をしながら規模縮小で実施。 昨年度の成果と今年度の現状報告を山桜エント ...続きを読む

投稿日時:2020年12月18日

2020年10月 第二次ユメチカラ栽培プロジェクト チーム錦城発足 昨年に引き続き、栽培実験プロジェ ...続きを読む

投稿日時:2020年12月18日

製粉されたものが送られてきました。 左から基準区ⅠⅡⅢ  実験区ⅠⅡⅢ 実験区の方が収量が多いことが ...続きを読む

投稿日時:2020年12月18日

コロナの影響で8/7まで授業がありました。 先生も生徒も暑い中頑張って授業の遅れを取り戻すようにして ...続きを読む

投稿日時:2020年12月18日

6/15 本日より学年を分けて登校再開です。 実験担当の2年生は6/15登校してきました。 さっそく ...続きを読む

投稿日時:2020年12月18日

刈り取ったムギは理科実験室の窓辺ににつっかえ棒を使って干し場を設置しました。 1週間ほど干した後、穂 ...続きを読む

投稿日時:2020年12月18日

栽培しているプランターの近くにヒヨドリが営巣していることがわかりました。夕方になると数十羽のヒヨドリ ...続きを読む

投稿日時:2020年12月18日

3月末のバタバタは、新学期になっても続き、卒業式、終業式、入学式、始業式と大きなイベントをリモートを ...続きを読む

投稿日時:2020年12月18日

3月20日から6月15日 新型コロナウイルス感染症対策のため臨時休校になりました。 その間 先生方に ...続きを読む

投稿日時:2020年11月27日

東京都立石神井高等学校生物部です。協生農法で、ゆめちからを育てたいと考えています。11月5日に播き、 ...続きを読む

投稿日時:2020年11月16日

こんにちは。ブログ担当の1号です。 10/30にゆめちからの種まきを行いました。 とその ...続きを読む

投稿日時:2020年11月09日

9/22(火・祝)にゆめちから8期の成果発表会、9期の任命式があり、僕たちがこれからゆめちからを栽培 ...続きを読む

投稿日時:2020年09月23日

こんにちは! 今年度、ゆめちからのブログ担当になりました、1号です。 今年度はこのメ ...続きを読む

投稿日時:2020年05月28日

プランターごとに袋に入れました。 ...続きを読む

投稿日時:2020年05月28日

コロナウイルスで大変なご時世ですが、本日、小麦を収穫いたしました。 ...続きを読む

投稿日時:2020年03月16日

麦踏み4日後 大分痛めつけたような感じでしたが、一部で復活の様子が見られます。 よかった。よかった ...続きを読む

投稿日時:2020年03月16日

ブログアップがめちゃめちゃため込んでしまいました。すみません。 12月16日第1回麦踏み 直接、 ...続きを読む

投稿日時:2020年03月06日

自由研究校として参加している京都府立福知山高等学校附属中学校2年生です。 中学技術の「栽培育成の技術 ...続きを読む

投稿日時:2020年03月04日

今日から2週間 臨時休校です。 本校では、14日から学年末考査を予定しています。(状況が変化しなけれ ...続きを読む

投稿日時:2020年03月04日

突然のコロナウイルス休校でばたばたです。 生徒諸君は今日、学校においてある教科書や課題を持って帰って ...続きを読む

投稿日時:2020年03月04日

分げつができて、肥料をどうしようかと検討に入りました。 今月中はまだいいのではないかという結論になり ...続きを読む

投稿日時:2020年03月04日

節分です。踏まれたムギは無事立ち上がりかけています。   比較用のムギを1本引き抜いてみました。 ...続きを読む

投稿日時:2020年03月04日

予告通り、第2回麦踏みを実施。 前回は男子のみの参加でしたが、今回は女子も参加してくれました。 結果 ...続きを読む

投稿日時:2020年03月04日

新年になり、生徒の観察が復活。ただ、頑張る男子が1人でやってくれている状態です。 研究班を集めて麦踏 ...続きを読む

投稿日時:2020年03月04日

ムギの元気があまりありません。葉の先端が枯れているものが多数見えます。 近日中に麦踏みを実施する予定 ...続きを読む

投稿日時:2020年03月04日

お正月です。 ムギ君は元気そうです。葉の一部が変色しているのが気になりますが、原因がわかりません。 ...続きを読む

投稿日時:2020年03月04日

生徒登校禁止期間で、教員による観察記録が続きます。    麦踏みの後はほとんどわからなくなりまし ...続きを読む

投稿日時:2020年03月04日

麦踏み1週間目  大分立ち上がって元の状態に戻ってきたようです。葉先がすこし赤くなっているものが見 ...続きを読む

投稿日時:2020年02月17日

今年は、暖冬といわれる通り暖かい冬であるせいか、成長が早く 高いものでは、草丈が50cmを超えてきて ...続きを読む

投稿日時:2020年02月17日

すみません。謹賀新年についての投稿がなかったこと、いまさらながら気づきました。申し訳なく思います。 ...続きを読む

投稿日時:2020年02月13日

さて、バレンタインデーも近づいてきましたが、先週行った、麦踏みについてご報告させていただきます。 ち ...続きを読む

投稿日時:2020年02月03日

今回は、麦踏み+現状報告+質問をさせて頂きます。質問は麦踏みこれぐらいでよろしいでしょうか? ...続きを読む

投稿日時:2020年01月09日

あけましておめでとうございます。 今年はさらに研究を深めていけるように精進します。。 年があけて ...続きを読む

投稿日時:2019年12月11日

無事すくすく成長し、全長25センチを超えるものも。。。 ただし、一部の葉で(全体の1割程度の株)で黄 ...続きを読む

投稿日時:2019年11月26日

本日は前回のコメントの返信として送らさせていただきます ...続きを読む

投稿日時:2019年11月21日

10/22(月) 体育祭、中間考査でなかなか実験できなかったグルテン抽出実験を実施。 チーム錦城の1 ...続きを読む

投稿日時:2019年11月13日

溝掘り                     種まき  水やりの方法 10/22(火)即位正殿の儀 ...続きを読む

投稿日時:2019年11月13日

10/25 まだ芽は出ません。 10/28(月) 芽生えが観察されました。        朝一番、水 ...続きを読む

投稿日時:2019年11月13日

10/10  1年生有志に「ユメチカラプロジェクト」を紹介。 やってみたい人を公募する。生物の授業で ...続きを読む

投稿日時:2019年11月12日

葉の先端が若干黄色がかっているのですが、これはどういう事でしょうか? ...続きを読む

投稿日時:2019年11月11日

全てのプランターで発芽率が80%を超えました。  基準区の発芽率が研究区よりも、高かったです。 基準 ...続きを読む

投稿日時:2019年11月07日

先週の土曜日、11月2日に発芽しました(^^)/ 朝露の関係で今後の水やりのペースを考慮しないといけ ...続きを読む

投稿日時:2019年11月04日

日光のあたり具合によりかなりばらつきがありました。まだ一日目なので、これから根気よく観察していきたい ...続きを読む

投稿日時:2019年10月28日

10月27日ついに僕たちのゆめちから栽培研究がはじまりました。 今回は基肥を増やして、止葉期に肥料を ...続きを読む

投稿日時:2019年10月28日

ついに「ゆめちから」の種をまきました。 発芽が楽しみです( *´艸`) I'm ...続きを読む

投稿日時:2019年09月26日

私達の大好きだった小麦。 私達が一年間育ててきた「ゆめちから」 小麦さんの脱穀を行いました。 最初は ...続きを読む

投稿日時:2019年06月18日

遂にこの日がやって来た浦実産小麦を収穫した。 6月12日水曜日小麦さんが住んでいる第2グラウンドにお ...続きを読む

投稿日時:2019年06月10日

初夏となりますます暑くなる今日この頃。私たちはこれから収穫をしていいか確認を取って収穫する予定です。 ...続きを読む

投稿日時:2019年05月13日

お久しぶりです。2年前に課題研究校としてお世話になった和歌山の開智中学校・高等学校です。 クラブ名が ...続きを読む

投稿日時:2019年05月09日

4月23日、スタートアップ校である上富良野高校と2回目のオンライン面談を行いました。 1回目の2 ...続きを読む

投稿日時:2019年04月09日

自由研究校の東京都立淵江高等学校より報告です。 室内栽培で、4月1日に穂が出ました。(エイプリルフー ...続きを読む

投稿日時:2019年02月18日

浦和実業でも遂に麦踏みか!! 2月16日土曜日 15時34分頃、埼玉県にある私立浦和実業学園中学校・ ...続きを読む

投稿日時:2019年02月15日

2月8日、スタートアップ校である上富良野高校とオンライン面談を行いました。 初めてのオンライン面 ...続きを読む

投稿日時:2019年02月08日

分げつ観察をしたところ、6本ずつ、計12本の茎がありました。 しかし、動画にあったような葉が4枚ある ...続きを読む

投稿日時:2019年02月07日

1月30日(水) 分げつ観察と麦踏を行いました。 一つのぶんげつから3枚の葉っぱが出てているみたいで ...続きを読む

投稿日時:2019年02月07日

今日は麦踏みをしました。 せっかく育ててきた我が麦を傷つけ麦踏みをするのは心苦しかったのですが、 こ ...続きを読む

投稿日時:2019年01月30日

「ゆめちから」自由研究の報告をします。 高槻中学校高等学校生物部では、植物班(リーダー・井上)が「ゆ ...続きを読む

投稿日時:2018年11月08日

ようやく全てのプランターで芽が出ました。 このまま、すくすくと育ち美味しい小麦が育つことを祈っていま ...続きを読む

投稿日時:2018年11月06日

10月27日学校の裏にゆめちからの種を学校の裏に撒きました。 そして11月2日一部のタネが発芽しまし ...続きを読む

投稿日時:2018年10月29日

実験場所はグラウンドにしました。 リバネスの方々に育て方を教えていただいたので、これから基準区より多 ...続きを読む

投稿日時:2018年06月01日

6月になりました。「ゆめちから」も収穫間近です(かん水も計画的に行っています)。しかし、鳥(スズメ) ...続きを読む

投稿日時:2018年05月30日

5月下旬、アブラムシが発生しました。すると、10匹以上のテントウムシがプランター設置場所にいることが ...続きを読む

投稿日時:2018年05月29日

テスト週間の間に、小麦の一部が倒れ穂がなくなっていました。 カラスが捕食しているのを発見したので、防 ...続きを読む

投稿日時:2018年05月18日

みなさんこんにちは。リバネスの瀬野です。 すっかり暑くなってきましたね。 アブラムシは出ていませんか ...続きを読む

投稿日時:2018年05月17日

5月中旬になり穂が色づき始めました。追肥も計画通り行っています。調査区は追肥していないため、基準区、 ...続きを読む

投稿日時:2018年05月02日

新学期のあわただしさで、小麦たちの面倒もあまり見られず、 しかし、小麦たちはすくすくと生長し、起生期 ...続きを読む

投稿日時:2018年05月01日

5月(初旬:ゴールデンウイーク)に穂が出てきました。また、未熟ですが、これから立派な穂になると思いま ...続きを読む

投稿日時:2018年04月29日

先日、止葉期の追肥を行いました。 穂も順調に育っています。 ...続きを読む

投稿日時:2018年04月26日

きれいな青空が学校から見えました。「ゆめちから」の葉にテントウムシが!アブラムシが出るかもしれないの ...続きを読む

投稿日時:2018年04月25日

4月になり「ゆめちから」はさらに成長しています。EC値も測定しています。研究区と基準区のシュート長の ...続きを読む

投稿日時:2018年04月24日

パスコさんにもらった殺虫剤も定期的に散布していたんですが、今日の観察でなんとアブラムシを発見してしま ...続きを読む

投稿日時:2018年04月24日

3月になり「ゆめちから」に追肥を行いました。研究区は5gの施肥を5回(3・4月)行います。緑が出てぐ ...続きを読む

投稿日時:2018年04月23日

「ゆめちから」に追肥・測定を行っている様子です。春が近づき少しずつ、葉の成長が見られるようになりまし ...続きを読む

投稿日時:2018年04月20日

この調子なら5月には収穫できそうです ...続きを読む

投稿日時:2018年04月17日

今回は冬季の経過を報告いたします。12月1日、12月20日、12月26日、1月2日、1月5日に観察し ...続きを読む

投稿日時:2018年04月17日

気が付いたらあっという間に穂が完成していて、植物の成長の速さを実感しました。 まだ穂の出ていないもの ...続きを読む

投稿日時:2018年04月09日

葉の表面にみられたぶつぶつは、何故か自然と減っていきました。 草丈は順調に伸びていますが、プランター ...続きを読む

投稿日時:2018年04月07日

一枚目の写真が基準区、二枚目の写真が研究区のもので、見て分かる通り冬を越してまた一段と成長してくれま ...続きを読む

投稿日時:2018年03月23日

いくつかのプランターで一部葉の表面にブツブツができていました。 病気かと思い調べてみたのですが、 ...続きを読む

投稿日時:2018年03月19日

いや〜、更新遅れました。すいません。テストであったり、ブログ担当がインフルになったりと色々ありまして ...続きを読む

投稿日時:2018年03月14日

リバネスの小麦たちも無事越冬しました。 2018/02/02 麦踏みのタイミングですが弱々しかったた ...続きを読む

投稿日時:2018年03月12日

もうひとつのミッションである麦踏みは、 播種と気温の関係で行いませんでした。 ...続きを読む

投稿日時:2018年03月05日

気温が上がり、あたたかくなってきたことで大きな成長がみられ、 草丈が数日で5~6cm一気に伸びました ...続きを読む

投稿日時:2018年03月02日

暖かくなってきたのでこれから成長がはやくなっていくと思います。 ...続きを読む

投稿日時:2018年02月16日

麦もだいぶ立ってきたようなので、少し予定より早いですが今日は追肥をしました。 基準区、研究区には以前 ...続きを読む

投稿日時:2018年02月15日

以前と比べて、葉が斜め上を向いていたのは気温や湿り気が関係しているのではないかと考え、 調べていきた ...続きを読む

投稿日時:2018年02月05日

雪もまた降って、草丈の成長も見られないので、 分げつ観察はまだ先になりそうですが、先に麦踏みは行って ...続きを読む

投稿日時:2018年02月02日

まだ寒さが続いているからか、成長があまり見られませんでした。 月曜日にまた雪が降るらしいので成長がも ...続きを読む

投稿日時:2018年01月31日

こんにちは、神奈川県立麻生総合高等学校の園芸同好会です。私たち部員は少人数ながら放課後や週末にかけて ...続きを読む

投稿日時:2018年01月29日

調べたところによると、葉の先が黄色く変色するのはコムギ黄枯病、 雪が融けたあとには雪腐病になりやすい ...続きを読む

投稿日時:2018年01月26日

今日は雪が降ったので、湿り気がとても多かったです。 また、雪の重みで葉が横に広がっていました。 ...続きを読む

投稿日時:2018年01月22日

今日は雨が降り、EC値や地温に普段とは違う数値がみられました。      ...続きを読む

投稿日時:2018年01月22日

今日は冷たい風が吹いてなかったので、暖かった。 ...続きを読む

投稿日時:2018年01月16日

日に日に気温の下がる中、今日は麦踏みをしました。麦の成長に必要不可欠だとはわかっていながらも、やはり ...続きを読む

投稿日時:2018年01月12日

伸びがあまりみえなくなってきました。 まだ寒さで生長できていないように感じます。 ...続きを読む

投稿日時:2018年01月10日

ようやく分げつが始まりました。 これからの成長が楽しみです。 ...続きを読む

投稿日時:2018年01月10日

〈概要〉 ゆめちからの研究をしたい人が集まり、研究を進めています。学年関係なく、5人で活動をしていま ...続きを読む

投稿日時:2018年01月10日

私達は11月3日に「ゆめちから」を播種し、その後、水やりや観察(シュート長)、EC値の測定を行ってい ...続きを読む

投稿日時:2018年01月04日

小さな4枚目の葉が多くみられました。 もうすぐ分げつが始まりそうです。 ...続きを読む

投稿日時:2017年12月25日

プランターの場所によって日照時間が異なっているため、 とった記録を見ると、日陰になりやすい場所の方が ...続きを読む

投稿日時:2017年12月22日

分げつ観察してきました。資料も作ってみたけど… あ、あれ?動画と比べるとかなり少ないけど ...続きを読む

投稿日時:2017年12月19日

お久しぶりです。去年は課題研究校として参加していた清風高校です。今年は自由研究校として参加しています ...続きを読む

投稿日時:2017年12月18日

ミッション動画をいただきましたが、まだ分げつが進んでいないため出来ません。 ...続きを読む

投稿日時:2017年12月15日

研究区の葉が折れていました。原因は不明です。 ...続きを読む

投稿日時:2017年12月11日

播種でのミスなのか、種が一か所に集まっていたり、端によっていたりしました。 育ってはいるようです。 ...続きを読む

投稿日時:2017年12月06日

12月1日(金) 普通の温度計で土の地温を計っていましたが、 今日スリーウェイソイルメーターで計れる ...続きを読む

投稿日時:2017年12月06日

11月24日(金) ほぼ全てのプランターで芽が出ました。これからの成長が楽しみです。 ...続きを読む

投稿日時:2017年12月04日

10/20 津久戸小学校にて播種教室を行いました。 今年は鳥に食べられてしまった昨年の反省を踏まえ、 ...続きを読む

投稿日時:2017年11月21日

11月20日(月) EC値を測りました。少々不安ですが、5カ所ずつ土を取って、計測しました。 地温は ...続きを読む

投稿日時:2017年11月21日

播種から約二週間経ちました。基準1,3区&研究2区では発芽率も8割を超え、すくすくと育ってい ...続きを読む

投稿日時:2017年11月17日

9月11日(月) みんなでグルテンの形成率を計測しました。薄力粉、強力粉、ゆめちから100gに水50 ...続きを読む

投稿日時:2017年11月17日

 播種をしてから、5日が経ちました。変化もなく、発芽もゼロでした。水分をはかったら、水が不足している ...続きを読む

投稿日時:2017年11月15日

11月15日(水) もう一つの方法で、追加の播種を行いました。方法は、元肥と起生期の肥料の量は同じに ...続きを読む

投稿日時:2017年11月14日

9月10日(日)にPASCOさんとリバネスさんが来てくださり、私たちにパンづりを教えてくださりました ...続きを読む

投稿日時:2017年11月13日

こんにちは。名古屋経済大学高蔵高等学校中学校理科部です。これからがんばります。 ...続きを読む

投稿日時:2017年11月06日

研究計画をまとめました。計画通りに進めれるよう目標を意識しながら活動していきます。 ...続きを読む

投稿日時:2017年11月05日

今日一番楽しかったのは、種まきです。これからの麦の成長が楽しみです! ...続きを読む

投稿日時:2017年11月03日

11月3日(金)午後3:00にゆめちから播種成功しました! 我々の目標:収量を増やすために分げつを増 ...続きを読む

投稿日時:2017年08月28日

先日は第一回マリンチャレンジプログラム関西大会に出場し、来年の3月に全国大会に進出することになりまし ...続きを読む

投稿日時:2017年08月22日

ライ麦サンダー:良質な麦はすんなりとは実らないものだ。例えばタンパク質含量が基準に収まらないとか。 ...続きを読む

投稿日時:2017年07月31日

先日、バイオサミットでこの栽培研究を発表し、光栄なことに優秀賞を頂きました。 バイオサミットでは全国 ...続きを読む

投稿日時:2017年07月21日

7月15日土曜日、ついに脱穀が完了しました。他校を待たせてしまっている状況とのことで、大変申し訳無く ...続きを読む

投稿日時:2017年07月11日

先日質問した最高分げつ数についてですが、3株ごとの記録しかないので有効茎歩合の計算に使う値をプランタ ...続きを読む

投稿日時:2017年06月22日

「工場見学と食糧自給率について考えるワークショップ」 先日はありがとうございました。工場見学では、実 ...続きを読む

投稿日時:2017年06月21日

↑ 脱穀の様子 先日はありがとうございました。清風高校生物部です。 脱穀と種の数の測定をお ...続きを読む

投稿日時:2017年06月07日

6月3日、ゆめちからの収穫及び分げつ数、穂数の測定を行いました。リバネスさんはじめご協力くださった皆 ...続きを読む

投稿日時:2017年06月05日

清風高校生物部です。 先週からまた緑色が少なくなり、実も膨らんで収穫期が近づいて来ているなと思いまし ...続きを読む

投稿日時:2017年06月02日

こんにちは。開智サイエンス部園芸班です。 5月24日・27日に子実観察を行いました。24日時点ではプ ...続きを読む

投稿日時:2017年05月30日

お久しぶりです。  清風高校生物部です。  小麦の色が変わり、収穫の時期が近づいてきました。現在はア ...続きを読む

投稿日時:2017年05月29日

5月も終わりに差し掛かっていますが、今年は例年よりも高い気温が続いています。 順調に育っていたゆめち ...続きを読む

投稿日時:2017年05月22日

5月6日、観察と土の窒素含量測定、倒伏防止のために土入れ(根元に2cm程度)を行いました。コムギが変 ...続きを読む

投稿日時:2017年05月08日

おひさしぶりです。  清風高校生物部です。  追肥をおこないました。 収穫まで残り一か月半く ...続きを読む

投稿日時:2017年05月01日

お久しぶりです。 新しい学年になってからというもの、まともな活動ができていなかった為報告が遅れてしま ...続きを読む

投稿日時:2017年04月28日

急に葉が黄色くなってきました。 まだ開花している個体もあるのに、早い気がします。 先週に兆候がみられ ...続きを読む

投稿日時:2017年04月19日

お久しぶりです。  清風高校生物部です。 今日の観察で穂が出てきているのをみつけました↓ ...続きを読む

投稿日時:2017年04月10日

・とってきた幼穂のサンプルでは、前回より20倍近く成長し、約7cmになりました。 ・アブラムシが大量 ...続きを読む

投稿日時:2017年04月03日

こんにちは、少しずつですが暖かい陽光が感じられるようになりましたね。 さて、ゆめちからですが起生気に ...続きを読む

投稿日時:2017年03月28日

今回で2回目の幼穂観察です‼︎ 1回目より3倍近く成長してる個体もありました。 幼穂を見つけるのに3 ...続きを読む

投稿日時:2017年03月27日

今日は幼穂観察を行いました。幼穂を見つけるのが難しく、大変な作業でした。 見つけた幼穂はほとんど小さ ...続きを読む

投稿日時:2017年03月27日

お久しぶりです。 清風高校生物部です。 少し前の話なのですが追肥をおこないました。以前に計画していた ...続きを読む

投稿日時:2017年03月20日

こんにちは。 前回より短いスパンでの投稿になりますが、なるべく活動のあった日に更新できるよう努めたい ...続きを読む

投稿日時:2017年03月15日

ひさしぶりの更新ですが、開智です。 さて、いつも通りの近況報告です。 本校のゆめちからは起生期に入り ...続きを読む

投稿日時:2017年03月13日

時が経つのも早く、ところどころ春を予感させる季節になってきました。もう3月ですね。 前回の投稿から約 ...続きを読む

投稿日時:2017年03月13日

2月22日 追肥をしました。 起生期に入りました。 アブラムシに注意したいと思います。 発芽から ...続きを読む

投稿日時:2017年03月08日

  ↑ 基準区での様子   ↑ ヘドロ区での様子 最近だんだん暖かくなってきまし ...続きを読む

投稿日時:2017年02月20日

今日3回目の麦踏みを行いました。 今回のミッションで言われた起生期での追肥は3~4月ごろに行う予 ...続きを読む

投稿日時:2017年01月30日

リバネスさん、Pascoさん、他の課題研究校の皆さん、そしてそれ以外にこのページをご覧になってくださ ...続きを読む

投稿日時:2017年01月30日

ブログ更新が遅れてしまい申し訳ございません。 ゆめちからは順調に成長しているのですが、気温が低く、変 ...続きを読む

投稿日時:2017年01月30日

麦踏みの様子 ←追肥の様子 スコップと手を使って行いました ←発砲スチロールの中 ...続きを読む

投稿日時:2017年01月13日

今日は一回目の麦踏みをしました。 プランターでは直接踏むとプランターが壊れてしまう恐れがあるので水を ...続きを読む

投稿日時:2017年01月04日

新年あけましておめでとうございます。 1月に入って初めの観察日になりました。 小麦の分けつ数は増加傾 ...続きを読む

投稿日時:2017年01月01日

12月20日に年内の活動を終えました。 分蘖の観察等を終え、無事に年を越せそうです。 ←し ...続きを読む

投稿日時:2016年12月23日

私たちが播種を早い時期に行ったのには、年内に実施する麦踏みの回数を増やすという目的があり、計画通りこ ...続きを読む

投稿日時:2016年12月19日

こんにちは!清風学園です! 今日までの小麦の成長について説明したいと思います。 僕達も先週から分け ...続きを読む

投稿日時:2016年12月18日

2時頃から総勢10名で分げつ数と葉の枚数を数えました( ͡° ͜ʖ ͡°) だんだん ...続きを読む

投稿日時:2016年12月13日

諸事情から前回から投稿が1ヵ月強も遅れてしまいましたが、ゆめちからは元気に育っているようです。 十円 ...続きを読む

投稿日時:2016年12月09日

お久しぶりです。 試験期間中であったので、なかなかブログの更新ができませんでした。 今回は栽培研究の ...続きを読む

投稿日時:2016年11月28日

こんにちは!清風です! 前回の失敗を活かして、防鳥対策を行いました。今回はそれを詳しく説明します!  ...続きを読む

投稿日時:2016年11月28日

11/18に鳥に小麦の種子の部分を食べられた為、11/21に種を播き直しました。 今日は小鳥対策のた ...続きを読む

投稿日時:2016年11月25日

清風では独自の研究として、「ヘドロ区」を作りました。初めの一週間は基準区や、研究区とあまり差はありま ...続きを読む

投稿日時:2016年11月25日

  今回は、私たちが考えた施肥計画を紹介します。 10a(アール)あたりの窒素(N)の量(kg)で ...続きを読む

投稿日時:2016年11月25日

桐蔭学園中学校女子部のゆめちから栽培研究チームです。 報告が大変遅くなりましたが、11月16日に自分 ...続きを読む

投稿日時:2016年11月18日

「天高く馬肥ゆる秋」といえるような時期も終わりに近づき、冷え込んだ気候になってきましたね。我々の ...続きを読む

投稿日時:2016年11月17日

こんにちは!!  小麦の芽が結構出てきました! 小さくてとてもかわいいです  これが小麦になっていく ...続きを読む

投稿日時:2016年11月17日

土20L に対して、その30%の割合で、ヘドロを中に入れました(プランターを3つ作りました)。 この ...続きを読む

投稿日時:2016年11月10日

みなさんこんにちは、Pascoです。 ぐっと気温が下がって寒くなってきましたね。 名古屋にある本社の ...続きを読む

投稿日時:2016年11月06日

今日は、種を播きました。はじめて小麦を育てるので、皆でよりよいアイデアを出し合っていきたいです。 今 ...続きを読む

投稿日時:2016年11月06日

こんばんは、早くも栽培研究開始から1週間が経ちました。 今日は、プランター周辺の環境整備を行いま ...続きを読む

投稿日時:2016年11月05日

発芽数を毎日記録しています。11月5日時点では、プランター番号.(発芽数/播種数)で、次のようになり ...続きを読む

投稿日時:2016年10月31日

ゆめちからのプロジェクトが今日、10月30日より始動しました。 ...続きを読む

投稿日時:2016年10月28日

10月22日、播種(種まき)を行いました。 これまで全員で練ってきた施肥計画をまとめ、これからの栽培 ...続きを読む

投稿日時:2016年10月25日

第5期のみなさん、こんにちは! 任命式を終え、いよいよ栽培研究スタートですね! これから一年間、お互 ...続きを読む

投稿日時:2016年08月29日

脱穀が完了したのが定期試験最終日の7月9日でした。 プランターごとにそれぞれを分担して、空いた時間を ...続きを読む

投稿日時:2016年06月29日

みなさん、こんにちは。Pascoです。 梅雨真っ只中、ジメジメすますね~。 こんな時は、黙々と脱穀作 ...続きを読む

投稿日時:2016年06月22日

こんにちは。Pascoです。 皆さんの学校でも、収穫の便りをいただきましたが、 Pascoでも、創業 ...続きを読む

投稿日時:2016年06月08日

6月6日、昼休みに収穫して、放課後、穂の数を数えました。 そして、ただいま乾燥中です。 次は、地道な ...続きを読む

投稿日時:2016年06月08日

5月のブログをまったくアップせずにすみませんでした。 そんな中ですが、順調に穂が実り、アブラムシとも ...続きを読む

投稿日時:2016年06月04日

6月3日 晴れ 16時50分 気温:28℃  最低:15℃    最高:30℃ 地温:28℃ 草丈 ...続きを読む

投稿日時:2016年06月01日

5月31日(火) 今日は、天候がよかったので葉も十分に枯れ穂の充実した ミナミ区の小麦の収穫をしまし ...続きを読む

投稿日時:2016年05月31日

こんにちは。 今週は、前期末試験です。 小麦も黄金色に色づいてきました。先日「麦秋」は夏 ...続きを読む

投稿日時:2016年05月30日

平成28年5月28日土曜日 天候:曇り 半袖で快適に過ごせるような時期になりました。そして、カラッと ...続きを読む

投稿日時:2016年05月13日

平成28年5月13日金曜日 天候:晴れ 気温:26℃   最高気温:32℃   最低気温:23℃ 日 ...続きを読む

投稿日時:2016年05月13日

5月12日(木) ゆめちからに追肥をしました 最近、雨の日が多くなりジメジメした時期が続いていますね ...続きを読む

投稿日時:2016年05月11日

桐蔭のゆめちからは、強風で折れたり、うどん粉病になってしまったり、アブラムシの大量発生などさんざんで ...続きを読む

投稿日時:2016年05月10日

   こんにちは。 写真のように変化が見られます。 研究区は緑が濃いのですが、調査区 ...続きを読む

投稿日時:2016年05月09日

H28年 5月7日 晴れ 14時35分 全体的に、テントウムシがたくさんいました。 春ということで、 ...続きを読む

投稿日時:2016年04月28日

   穂が沢山でてきました。   3月末から今日までブログの更新ができませんでした。(忙しかったので ...続きを読む

投稿日時:2016年04月27日

平成28年4月26日火曜日 天候:晴れ 最高気温:31℃ 最低気温:2℃ ここ瑞浪でも、日に日に ...続きを読む

投稿日時:2016年04月27日

こんにちは! 4月に入ってから何かと慌しく、4月21日にようやく幼穂観察をしました。 ・・・・時、既 ...続きを読む

投稿日時:2016年04月27日

麗澤瑞浪です。4月16日に 昨年収穫した小麦を使って、パンを作りました。 任命式でのパン作りに参加 ...続きを読む

投稿日時:2016年04月20日

みなさん、こんにちは。 すっかりご無沙汰となっておりますが、Pasco本社の屋上で育てているゆめちか ...続きを読む

投稿日時:2016年04月18日

昨日の強風で、桐蔭のゆめちからが斜めに傾いたり、ポッキリ折れてしまいました・・・ せっかくできた穂も ...続きを読む

投稿日時:2016年04月14日

アブラムシ対策のために、テントウムシを4匹放しました! つがいのようなので、卵も。 早速アブラムシを ...続きを読む

投稿日時:2016年04月11日

7日は入学式 自然科学部にもたくさんの新入生が入ってほしいです。 まだ、だれも入っていませんが・・・ ...続きを読む

投稿日時:2016年04月11日

葉に白い斑点が特に下のほうに多くあります。 何か対処したほうがよろしいでしょうか? ...続きを読む

投稿日時:2016年04月11日

少しずつですが、ゆめちからに穂がでました! アブラムシが結構いました。また、卵もありました。  なの ...続きを読む

投稿日時:2016年04月06日

4月4日に始業式があり、4月5日は部活動ができました。ゆめちからの観察を行いました。 もちろん、春休 ...続きを読む

投稿日時:2016年04月06日

気がついたら、穂がお目見えしていました・・・本日発見! この株だけやけに成長しているなと思っていたの ...続きを読む

投稿日時:2016年03月22日

私たちの学校のゆめちからも期生期に入っています。 ここ2週間で気温が上がったので、アブラムシが一気に ...続きを読む

投稿日時:2016年03月15日

 以前決めた量で追肥を行いました。 研究区は、24、0g 基準区は、18.0g まきました。 ただ、 ...続きを読む

投稿日時:2016年03月14日

今まで倒れていた葉が、いっきに立ち始めました。 種まきをしたのが昨年の10月18日で、5カ月後の3 ...続きを読む

投稿日時:2016年03月14日

3月1日から4日まで学年末考査がありました。テスト勉強を必死に頑張っていた私たちの横で、ゆめちからは ...続きを読む

投稿日時:2016年03月07日

29日に肥料をまく予定が、天候不順、3月1日の早朝また雪が少し降りました。 そのため、肥料をまくのを ...続きを読む

投稿日時:2016年03月02日

アブラムシ退治に挑みました。 殺虫剤、牛乳、食酢、水で試してみましたが、効き目のある順は、殺虫剤> ...続きを読む

投稿日時:2016年03月02日

こんにちは!久しぶりの更新になってしまいました。 学年末試験が終わり、進級判定の時期になりました。 ...続きを読む

投稿日時:2016年02月29日

3月1日よりテスト週間になります。そのため、ゆめちからの今学期最後の測定です。 29日には、起生期に ...続きを読む

投稿日時:2016年02月25日

2月23日 火曜日 天候:晴れ  気温:12.5℃  湿度:53%  最高気温:29.5℃  最低気 ...続きを読む

投稿日時:2016年02月16日

2月16日火曜日 日曜日は4月から5月並みの陽気でしたが、今日は雪が散らつくほど、寒さが増しました。 ...続きを読む

投稿日時:2016年02月12日

2月10日に、土と排水の窒素量を測りました。 昨年と比べるとまだ起生期になっていません。ちょっと遅い ...続きを読む

投稿日時:2016年02月12日

私たちも10日に麦踏みをしました。 意外に土が盛り上がっていて驚きました。 ちょっと気になる事があ ...続きを読む

投稿日時:2016年02月10日

2月5日に麦踏みミッションをしました。 みんなでぎゅっぎゅっぎゅっ・・・ 調査区は麦踏み有りと麦踏み ...続きを読む

投稿日時:2016年02月08日

2月6日土曜日 先週、高校入試があり、久しぶりのブログになります。 天候:くもり 気温:11℃ 湿度 ...続きを読む

投稿日時:2016年02月01日

 学校行事のスキー教室などがあり、ブログを投稿できなくてすみません 本日、ミッション動画にあった ...続きを読む

投稿日時:2016年02月01日

窒素を測る機械の標準液の30ppmと300ppmがなくなりそうです。 りバネスの方々に、送っていただ ...続きを読む

投稿日時:2016年01月28日

1月26日 瑞浪にも寒波が来て、つららを見つけました。  ↑23日の雪が降っている情景です ...続きを読む

投稿日時:2016年01月26日

前回から間があいてしまい、今年最初のレポートとなります。 今年もどうぞよろしくお願いします。 分 ...続きを読む

投稿日時:2016年01月26日

1月22日金曜日。ようやく雪が溶けてきました。 天気:晴れ 気温:7℃ 最高気温:21℃ 最低気 ...続きを読む

投稿日時:2016年01月20日

20日 早朝より雪が降りしっかり積もりました。 現在、くもり地温は-0.5℃ しっかり凍っています。 ...続きを読む

投稿日時:2016年01月18日

甲府に初雪が降りました。 午後には雪はやみましたが、ゆめちからにたくさんの雪が 積もりました。 積も ...続きを読む

投稿日時:2016年01月18日

あけましておめでとうございます! リバネス花里です。 みなさん ブログの更新ありがとうございます! ...続きを読む

投稿日時:2016年01月18日

1月8日金曜日。今日は始業式があり、三学期が始まりました。 今年は暖冬といわれており、麗澤瑞浪も、例 ...続きを読む

投稿日時:2016年01月15日

ここのところ、寒い日が続いています。 一部の葉が根元付近から枯れています。 また、空に向かって延びて ...続きを読む

投稿日時:2016年01月15日

1月12日火曜日。最近寒くなってきました。 天候はくもり 気温は13℃ 最高気温20℃ 最低気温0℃ ...続きを読む

投稿日時:2016年01月12日

1月9日 昨日にひき続き今日は、土壌と排水の窒素量を測りました。 土壌 基準区① 24ppm  ②  ...続きを読む

投稿日時:2016年01月06日

今年最初の活動は、4日に水やりを行いました。そして、本日、初の草丈計測を行いました。 今まで、30c ...続きを読む

投稿日時:2015年12月28日

行事や定期試験が重なり、久しぶりのレポートになってしまいました。 観察は3日おきに欠かさずやっていま ...続きを読む

投稿日時:2015年12月25日

12月25日 天候は晴れ 気温は16.5℃  最高気温は27℃  最低気温は5℃ 地温12℃  湿度 ...続きを読む

投稿日時:2015年12月25日

12月は中間考査があったりして生徒も教員も忙しく、ブログを更新することができませんでした。 生徒の代 ...続きを読む

投稿日時:2015年12月04日

報告が滞ってしまいました。 しっかり観察はしていますが、後期中間試験など入り、久しぶりの投稿です。 ...続きを読む

投稿日時:2015年12月02日

12月2日  天気は晴れ  気温は14.9℃  最高は30℃  最低は0℃  地温は15.7℃   ...続きを読む

投稿日時:2015年12月01日

12月に入り急に寒くなってきましたがお元気ですか? 我々は気になっていた、排水の窒素量を測りました。 ...続きを読む

投稿日時:2015年11月24日

11月24日 天候 晴れ 気温16℃ 地温15.2℃ 21日に分げつは観察されませんでしたが今日、可 ...続きを読む

投稿日時:2015年11月23日

今年度初めての窒素イオン含有量の測定を行いました。 11月21日 基準区1  21p ...続きを読む

投稿日時:2015年11月19日

桐蔭学園のゆめちから、研究区は全て発芽日をむかえました!基準区は発芽80%を超えているのは①のプラン ...続きを読む

投稿日時:2015年11月17日

播種の前にブログを書いておかなければなりませんでしたが、 今年度は比較をするために、ミナミノカオリと ...続きを読む

投稿日時:2015年11月16日

11月11日に、すべてのプランターで発芽率80%を超えました! 勢いよく芽がでそろって、すくすく成長 ...続きを読む

投稿日時:2015年11月15日

11月14日天候雨、気温12度、地温18.5℃ 昨日は一つも発芽率80%を超えていませんでしたが、 ...続きを読む

投稿日時:2015年11月10日

昨年に引き続き麗澤瑞浪は「ゆめちから」の栽培研究続けます。 よろしくお願いします。 我々はは11月7 ...続きを読む

投稿日時:2015年11月09日

 土に含まれる窒素量を測ろうとしたら、電源を入れると勝手に数字が出て、何度か洗いなおしたのですが、標 ...続きを読む

投稿日時:2015年11月06日

初めての発芽確認以降、晴れの日が続いているので続々と発芽してきています。 一番多いプランターで18. ...続きを読む

投稿日時:2015年11月04日

こんにちは、リバネスの宮内です。 リバネスは、今年も昨年に引き続き、津久戸小学校でゆめちから栽培研究 ...続きを読む

投稿日時:2015年11月04日

11月4日(水)発芽が確認されました! まだ2つほどですが、明日また増えているかな? がんばれゆめち ...続きを読む

投稿日時:2015年11月02日

まだまだ小さいです。発芽率はどのプランターも数%…。 ...続きを読む

投稿日時:2015年11月02日

先週の金曜日に最初の2本が発芽しました! 今日までには20本近く発芽しています。 駒場さんと甲府 ...続きを読む

投稿日時:2015年11月02日

播種から3日目。毎日観察しています。 ちゃんと芽が出るかな~。 ...続きを読む

投稿日時:2015年10月27日

今日は播種から初めての観察をしました。 土がとても乾いていました。ピンチー! また、風が強く土や観察 ...続きを読む

投稿日時:2015年10月26日

どうもはじめまして。日駒園芸養蜂愛好会&小麦隊です。 今日は播種とこれからの方針についてのディスカッ ...続きを読む
 

投稿日時:2015年10月26日

昨日発芽を確認しました。 今日はすべてのプランターで発芽を確認しました。 一番多いプランターで10% ...続きを読む

投稿日時:2015年10月24日

今日は種まきをしました! 初めての経験で、とても楽しかったです。 たくさん収穫するぞー(・w・&ls ...続きを読む

投稿日時:2015年10月22日

こんにちは。甲府第一高校です。 18日の播種から今日で5日目になりました。 月曜日から水まきはじめま ...続きを読む

投稿日時:2015年10月18日

こんにちは甲府第一高校です。 今日は施肥計画を立ててディスカッションをしました。 その後、種まきをし ...続きを読む

投稿日時:2015年10月17日

私たちはSGH探究の小麦班、自然科学部、一年生の合同チームで一年間活動していきます。 山梨県の年較差 ...続きを読む

投稿日時:2015年10月17日

桐蔭学園は昨年2014年に創立50周年という節目の年を迎えました。 次の50年への最初の年にこの企画 ...続きを読む

投稿日時:2015年10月17日

私達は、園芸養蜂愛好会と有志の小麦隊でこのプログラムに参加します。 栽培研究にチャレンジするのは初め ...続きを読む

投稿日時:2015年08月03日

収穫データです。 ○穂数    基準区:407.4本/㎡    研究区:397.5本/㎡ ○収量   ...続きを読む

投稿日時:2015年06月17日

ついに小麦の収穫となりました(*^_^*) 明日は雨になるかもしれないので、今日、急いで刈ってきまし ...続きを読む

投稿日時:2015年06月12日

小麦の色が結構黄色くなってきました。 朝から降ってた雨もやみ、今ではすっかり晴れています。 収穫が待 ...続きを読む

投稿日時:2015年06月11日

     網を張りなおしたが、雀が入ってきた。 1割ほどやられました。 そろそろ収穫期なんじゃないん ...続きを読む

投稿日時:2015年06月09日

以前までの網目が5cmのネットでは雀が入れてしまい、麦が食べられてしまったので1cmのものを上から張 ...続きを読む

投稿日時:2015年06月09日

連絡が遅くなりすみません 6月6日と8日に成熟した穂のみ ゆめちから の収穫をしました。 6日の天気 ...続きを読む

投稿日時:2015年06月08日

紫陽花が大輪の花を咲かせる頃となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 こちらは本日より卒業アル ...続きを読む

投稿日時:2015年06月08日

今日は、息も詰まりそうな曇天でした。 なぜか、倒れる小麦ちゃんたち… しかも、中身はか ...続きを読む

投稿日時:2015年06月04日

小麦もだいぶ黄色に色づいてきました。 先週に比べて害虫の数が減った気がします。 テントウムシの幼虫 ...続きを読む

投稿日時:2015年06月03日

今日は雨が降り、風が強いなどの悪天候に見舞われ、小麦が数本、折れていました。 また、毛虫が発生してい ...続きを読む

投稿日時:2015年06月02日

今日は最高気温が30度を超えるという夏日でした。梅雨も近づき、蒸し暑くなってきています。今日は天気が ...続きを読む

投稿日時:2015年06月02日

テストが終わりそのあとの行事のためブログの更新が遅れてしまいました。 30日の結果を報告しましす。 ...続きを読む

投稿日時:2015年06月01日

暑さが日ごとに増してまいりましたが、いかがお過ごしですか。 こちらは、テスト明けで今週一週間かけて心 ...続きを読む

投稿日時:2015年06月01日

本日は晴天なり。今日も土が乾いていたので水やり予定です。 6月に入り、ゆめちからも先週あたりから黄み ...続きを読む

投稿日時:2015年05月29日

今日は天気もよく、ゆめちからたちも順調に成長していました! ただ、虫がまた増えていてハチやアブラムシ ...続きを読む

投稿日時:2015年05月28日

  今日は曇りでした。 穂がだんだん開いてきました^^ しかし毛虫がたくさんいたのが残念です。 虫に ...続きを読む

投稿日時:2015年05月27日

今日も天気がよく、暑い中で観察をしてきました。 いつも通りの作業をしました。 アブラムシが増える一方 ...続きを読む

投稿日時:2015年05月26日

今日も快晴、気温もまた少し上がったような気がします。 ゆめちからは、まだ緑色ですが、大きくたくましく ...続きを読む

投稿日時:2015年05月26日

テスト週間のため部活動ができず、ブログが更新できなくてすみません 今日も素晴らしい晴れ、 気温 30 ...続きを読む

投稿日時:2015年05月25日

穂が成長してきましたが、同時にアブラムシやアリ、ケムシも大量発生してきました。 特にアブラムシはぎっ ...続きを読む

投稿日時:2015年05月22日

とにかく虫がいっぱいいます。今日からまた一段と夏に近づくようなのでさらに虫が増えると思います。 収穫 ...続きを読む

投稿日時:2015年05月21日

   今日は気持ちの良い青空でした。いい気分は毛虫たちによって壊されてしまいました・・・ 確認で ...続きを読む

投稿日時:2015年05月21日

今日は小麦の穂にたくさんのアブラムシがついていたので駆除を行いました。 駆除するために殺虫剤を穂にか ...続きを読む

投稿日時:2015年05月19日

今日でテスト期間が終わりました。一年生だけの観察で慣れないことも多かったのですが、先生のサポートのお ...続きを読む

投稿日時:2015年05月15日

ひどいです。ピンチです。 いつも欠かさず行ってきた恒例の時候の挨拶を素っ飛ばすくらいの緊急事態発生で ...続きを読む

投稿日時:2015年05月11日

ゴールデンウィークも終わりました。 今日は曇りで熱くありませんが、昨日まではとても暑く夏が来たようで ...続きを読む

投稿日時:2015年05月08日

新緑の青葉が繁れる季節を迎え、皆様におからましてはお変わりございませんか。 こちらは教室のクーラーが ...続きを読む

投稿日時:2015年05月08日

本日から穂数、穂長の測定を始めました。 天気も良く、段々と害虫が増えてきたので害虫駆除も行い、網 ...続きを読む

投稿日時:2015年05月08日

こんにちは、ゴールデンウィークも終わり日々があっという間に過ぎていくのを感じております。 日中は少し ...続きを読む

投稿日時:2015年05月04日

ゴールデンウィークです。 熱くなりました。昼休みに観察したので 気温 34℃  最高気温  34℃  ...続きを読む

投稿日時:2015年05月01日

    穂が続々とついてきました!!元気に成長しています! 喜ばしいことです^^ だが・・・奴らがや ...続きを読む

投稿日時:2015年05月01日

こんにちは。行く春が惜しまれる毎日、皆さまどうお過ごしでしょうか。 こちらは日中とても暑く、ついに衣 ...続きを読む

投稿日時:2015年04月30日

今日は記念すべき100回記念でした。 昨日からの好天気、そして暖かなそよ風が麦たちをやさしく包み込み ...続きを読む

投稿日時:2015年04月30日

夏日が続いています。 今日の測定時の気温は25℃、地温は31℃でした、びっくり! 生徒も冬服では ...続きを読む

投稿日時:2015年04月27日

今日も金沢は相変わらず晴天です。 気温も27℃と高く、あまりの暑さに気分がだるくなってきます。 そん ...続きを読む

投稿日時:2015年04月27日

こんにちは、春というより初夏と言いたくなるような気候になり、周りでもちらほら鯉のぼりを見かけます。 ...続きを読む

投稿日時:2015年04月24日

暖かい日が続いています 気温 24℃  最高気温 30℃  最低気温 12℃ 地温 29℃  です ...続きを読む

投稿日時:2015年04月24日

春らしい晴天の日が続いています。     冬までの姿がうそのようにすくすく育っています^^ そしてつ ...続きを読む

投稿日時:2015年04月23日

昨日の遠足もいい天気で、今週は晴れの日が続きそうです。 気温も20℃以上で水の面が少し心配です。(雪 ...続きを読む

投稿日時:2015年04月21日

今日はあいにくの天気だったので、遠足が明日に延期されました。 ゆめちからは今日も青々としていて見てい ...続きを読む

投稿日時:2015年04月20日

4月17日に行った窒素含有量の測定結果をお伝えします。 研究区1 11ppm   基準区1 11pp ...続きを読む

投稿日時:2015年04月20日

18日 久しぶりの晴天です。 気温 23℃   最高気温 30℃  最低気温 4℃ 地温 29.5℃ ...続きを読む

投稿日時:2015年04月17日

本日、金沢では久しぶりの晴天。 ここのところ雨が続いていたので嬉しいです。 ぱっと庭を見て驚きました ...続きを読む

投稿日時:2015年04月17日

今日は久しぶりに晴れて気温が20℃と春らしくなりました。 小麦の青々とした姿をUPしたいのですが、今 ...続きを読む

投稿日時:2015年04月15日

今日は雨がしとしと降って、寒い日でした。 小麦が大きく成長していて、とてもうれしかったです。 穂も少 ...続きを読む

投稿日時:2015年04月14日

今日は雨、外での活動ができないので2度目の幼穂観察を行いました。 気温 13℃  地温 15℃   ...続きを読む

投稿日時:2015年04月14日

今日は金沢らしく、しとしととぐずついた天気でした。気温は高かったので、とても蒸し暑いです(;_:) ...続きを読む

投稿日時:2015年04月13日

こんにちは、雨の名古屋からゆめちからニュースをお伝えします。 本日金城学院科学部ゆめちからグループで ...続きを読む

投稿日時:2015年04月13日

今日も相変わらずの曇り(もしくは雨)の金沢。 そんなちょっと落ち込む気分のする日でもゆめちからはすく ...続きを読む

投稿日時:2015年04月12日

7日に入学式があり桜が満開でした。昨日までは菜種梅雨で寒さがぶり返し雨が続いていました。 今日(11 ...続きを読む

投稿日時:2015年04月10日

今日はあいにくの雨☂でした・・・ でもゆめちからはとっても元気!ぐんぐん伸びてきました^^   一時 ...続きを読む

投稿日時:2015年04月10日

こんにちは!花散る窓辺に春の趣を感じております。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 こちらは4月が ...続きを読む

投稿日時:2015年04月03日

4月3日 始業式があり学校が始まりました。 今日の天気は 雨  12℃(4時21分) 地温 16℃ ...続きを読む

投稿日時:2015年03月31日

こんにちは!うららかな春の陽気……というのにはいささか強すぎる日差しの中 ...続きを読む

投稿日時:2015年03月31日

30日に定点観測などをしました 今日の天気は晴れ昼はとても暖かかったです。観測は朝9時にしたので 気 ...続きを読む

投稿日時:2015年03月30日

3月30日 (月)  快晴 2時~2時30分  気温 15.3℃ 地温 21.6℃ 草丈平均  25 ...続きを読む

投稿日時:2015年03月30日

今日は青空が広がり、気持ちのいい1日を過ごしいます。 小麦も、のびのびとしていて気持ちがよさそうです ...続きを読む

投稿日時:2015年03月30日

写真は、顕微鏡にスマホのカメラのレンズをあてて撮影しました。 ...続きを読む

投稿日時:2015年03月30日

   金沢は晴天!気温は16.0℃と暖かくなってきたからか、ゆめちからも心なしか元気に見えます^ ^ ...続きを読む

投稿日時:2015年03月27日

みなさんこんちには、リバネス宮内です。 3月に入り、どの学校も起生期追肥を行った報告を聞いています。 ...続きを読む

投稿日時:2015年03月25日

一昨日、昨日の雪から一変、今日はぽかぽかしていて、お日様も顔を出していますます。 小麦ちゃん達も元気 ...続きを読む

投稿日時:2015年03月24日

今回は上からの写真も入れます。 3月10日の上からの写真です。 3月16日の写真です。 3月 ...続きを読む

投稿日時:2015年03月24日

休みの期間も定点観察に学校に来ています。 今日の天気は晴れ 今日は夕方だったので 気温は16℃    ...続きを読む

投稿日時:2015年03月23日

雪が積もるなんてこともなく、ゆめちからも順調に成長してきました。 大半が20cm近い長さまで伸びてき ...続きを読む

投稿日時:2015年03月20日

みなさん!! なんと!! 今日!! 草丈20センチ越えを発見しました!!! しかも研究区!! きゃー ...続きを読む

投稿日時:2015年03月20日

個人的に久しぶりの測定だったので、小麦の青さにびっくりしました。 日曜日頃からずっと晴れ間が続い ...続きを読む

投稿日時:2015年03月20日

金沢はここ三日間晴天が続いています。北陸新幹線開通が春も運んできてくれたようです。 ...続きを読む

投稿日時:2015年03月16日

こんにちは!木々の芽吹きに春を感じるこの頃ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。 こちらは学年末のテス ...続きを読む

投稿日時:2015年03月16日

今日の天気は快晴でゆめちからの観察も落ち着いてできました。 こちらでは比較的少ない天候なので、今のう ...続きを読む

投稿日時:2015年03月16日

13日より春休みになりました。 休みの期間も定点観察に学校に来ています。 今日の天気は曇り 気温は2 ...続きを読む

投稿日時:2015年03月16日

2月2日(月) 自分が前回観察した時と比べ、だいぶ成長していると思いました。 2月4日(水) ...続きを読む

投稿日時:2015年03月16日

1月5日(月) 基準区と研究区は少量、自由区は通常通り水やりを行いました。 自由区の葉が少数ですが抜 ...続きを読む

投稿日時:2015年03月13日

     やっと雪が溶けました!ゆめちからの様子は・・・      雪のせいでまっすぐは伸びていない ...続きを読む

投稿日時:2015年03月12日

金沢は今日も吹雪きました。ここ最近晴れ間が増えたなあ…と思ったのもつかの間、再 ...続きを読む

投稿日時:2015年03月11日

雪です。3月なのに、雪です。しかも積もっています。寒いです。 小麦にとっても人間にとっても非常に ...続きを読む

投稿日時:2015年03月11日

こんにちは、リバネス宮内です。 昨日、三重出張の機会があり、Pascoと金城学院高校の屋上のゆめちか ...続きを読む

投稿日時:2015年03月10日

草丈の伸びのグラフです。基準区、研究区は同じような感じで 伸びたり千切れたりしてることがわかりました ...続きを読む

投稿日時:2015年03月10日

ここ最近暖かかったのに今日は一転して冬の天気でした。 ゆめちからも突然の気温変化にきっと驚いたことで ...続きを読む

投稿日時:2015年03月09日

3月9日 (月)  小雨 12時~12時30分 地温  8.7℃ 気温 10.0℃ 草丈平均  12 ...続きを読む

投稿日時:2015年03月09日

田中@金城学院高等学校です。 生徒たちは学年末テスト中で学年最後の仕上げをしています。その関係で「ゆ ...続きを読む

投稿日時:2015年03月09日

今週よりテスト週間に入り、部活動はお休みですが、 昼の休憩時間を利用して定点観測などを続けています。 ...続きを読む

投稿日時:2015年02月27日

2月21日に取り出し、乾燥していたサンプルの測定を行いました。 先回同様、異なるプランターの側面(端 ...続きを読む

投稿日時:2015年02月27日

今日はあいにくの吹雪・・・ 北陸の雪にも負けずに、健やかに育ってほしいものです。 頑張って!ゆめちか ...続きを読む

投稿日時:2015年02月26日

明らかに葉が立ち上がり始めました。 起生期に入ったと判断して、窒素肥料の追肥を行いました。 肥料を吸 ...続きを読む

投稿日時:2015年02月26日

ミッションの定点観測の方法について、自分たちなりに工夫をしてみました。 毎回同じ位置で撮影ができるよ ...続きを読む

投稿日時:2015年02月23日

2月23日 月 晴れ 今日は結構あたたかっかた!! 雨も降ってなかった~ 背丈も少し伸びたかな? こ ...続きを読む

投稿日時:2015年02月20日

2月20日(金) 段々と冬の寒さも和らいできましたね。 本日の金沢の天気は晴れでした。春の訪れを感じ ...続きを読む

投稿日時:2015年02月19日

今日もゆめちから達はしおらしくしています。 あまり変化は感じられませんが、分げつ数がほとんど三つにな ...続きを読む

投稿日時:2015年02月18日

昨日今日と雨雪がつづき、降水量が多く小麦が心配です。 明日からも雨やら雪が続くそうなので、頑張って耐 ...続きを読む

投稿日時:2015年02月18日

計測した日(12日)の 気温は 9.0℃、最高気温14.0℃、最低気温-2.0℃ 地温は基準区は平均 ...続きを読む

投稿日時:2015年02月17日

雪は融けたけども雪によるダメージのせいであまり長さに変化ありませんでした。 ちなみに校内のバレン ...続きを読む

投稿日時:2015年02月16日

2月16日(月)  晴れ 16時30分~17時 気温   7.3℃ 地温  19.1℃ 草丈平均 ...続きを読む

投稿日時:2015年02月16日

今日は久しぶりに青空が見れました。といってもこの程度ですが、うれしいですね。 小麦たちの様子です。地 ...続きを読む

投稿日時:2015年02月13日

こんにちは、最近は寒さが続いていますね。 こちらはぷち吹雪模様ですが、そんな寒さに負けず今ゆめちから ...続きを読む

投稿日時:2015年02月13日

    ご覧のとおり、金沢は今日も雪です。しかも吹雪・・・     雪に埋もれています・・・そのうえ ...続きを読む

投稿日時:2015年02月12日

金沢は今日も雨です。さむいさむい。 雨風にさらされて、小麦はすこし弱々しくみえました。 もっと大きく ...続きを読む

投稿日時:2015年02月10日

もう二月だというのにひどく雪が積もっています。 なので、今日は化学室(三階)からの撮影のみです。 ...続きを読む
1423551056064

投稿日時:2015年02月09日

今日の気温 12.0℃   最高気温19.0℃  最低気温-3.0℃      地温 4.2℃ ...続きを読む

投稿日時:2015年02月04日

明日、明後日は本校の入試の準備があり、測定はできません。 なので、今日は土壌の採取はしませんでした。 ...続きを読む

投稿日時:2015年02月02日

 今日の平均気温は4.0℃、最高気温は18.0℃、最低気温が-4.0℃、 地温が0.5℃でした。 ...続きを読む

投稿日時:2015年02月02日

こんにちは。毎日寒いですね。 まずは窒素含有量の測定の結果を。 1/9            2/2 ...続きを読む

投稿日時:2015年02月02日

二月二日 (月)  曇り 16時30分~16時50分 気温 5.3℃ 地温 3.6℃ 草丈平均  ...続きを読む

投稿日時:2015年02月01日

一月三十一日 (雪) 12時45分~1時 今日は雪のため草丈・茎数は観察できませんでした。 地温 3 ...続きを読む

投稿日時:2015年01月30日

今日は雨でした。 こころなしか、草たちも元気がなかったです。 観察と同時に肥料をまきました。 元気に ...続きを読む

投稿日時:2015年01月30日

みなさんこんにちは、リバネスの宮内です。 先週は暖かくなってきてようやく春に近づいているかと思いきや ...続きを読む

投稿日時:2015年01月28日

今日は、久しぶりに雪が降り積もりました。 ほとんど溶けていますが、やはり小麦にはダメージが大きいので ...続きを読む

投稿日時:2015年01月27日

今日は気温が低く、雨がひどかったです。 今週から雪が降るそうなので心配です。 ...続きを読む

投稿日時:2015年01月26日

一月二十六日 小雨  16時40分~17時 気温 9.1℃ 地温 9.7℃ 草丈平均  基準区  ...続きを読む

投稿日時:2015年01月26日

12月から1月の平均気温などと今の状態を報告します。 平均気温 7.0℃    最高気温  12.1 ...続きを読む

投稿日時:2015年01月26日

窒素含有量があまりにも低いために 1.表面から土をとったため。      2.計測した日に雨などで水 ...続きを読む

投稿日時:2015年01月23日

   今日も金沢は天気がよくありません。 ゆめちからの葉は少し黄色に変色し、しおれかかっていました。 ...続きを読む

投稿日時:2015年01月22日

昨日は大寒でしたが、金沢は今日も相変わらず寒いです。 ゆめちからも雨に負けて葉が切れていたり、先が変 ...続きを読む

投稿日時:2015年01月21日

気温    7.5℃ 地温    5.3℃ 観察時刻 16時40分~16時55分 天候    曇り時 ...続きを読む

投稿日時:2015年01月21日

今日は久しぶりの快晴で、小麦は少し茶色く変色したものもありますが、枯れることなく育っています。 ...続きを読む

投稿日時:2015年01月16日

ここらでこれまでの平均気温・地温と天気の様子・我がゆめちからさんたちの様子をお伝えします。 平均気温 ...続きを読む

投稿日時:2015年01月15日

水曜日担当の私たちは、久しぶりにプランターの小麦を見て驚愕しました。 冬休み前、あれ程元気だった小麦 ...続きを読む

投稿日時:2015年01月09日

葉先が黄色ではなく、赤っぽい変色をしているものが見られます。 状況は写真の通りです。 農研機構のHP ...続きを読む

投稿日時:2015年01月09日

あけましておめでとうございます!! 本日より部活を再開しました。 今日は、草丈の測定と、分げつ数の測 ...続きを読む

投稿日時:2015年01月09日

みなさん、こんにちは。 今年もどうぞよろしくお願いいたします! さて、仕事始め早々に屋上のゆめちから ...続きを読む

投稿日時:2015年01月09日

新年あけましておめでとうございます! 金城学院も先日冬休みがあけて新学期が始まりました。 毎朝寒 ...続きを読む

投稿日時:2015年01月09日

なかなか経過良好だと思われます。 プランターは鮮やかな緑一色です。 分げつの調査をしようと思ったので ...続きを読む

投稿日時:2015年01月07日

麦踏みをしました。 ...続きを読む

投稿日時:2015年01月07日

○私たちの栽培環境を紹介します。 私たち千葉萌陽高等学校ガーデニング部は、2年生2名、1年生11名、 ...続きを読む

投稿日時:2015年01月07日

10月27日(月)に播種を済ませました。 校舎の裏側にある畑を退職した先生の家庭用の耕運機を お ...続きを読む

投稿日時:2015年01月05日

12月28日(月) <観察ノート> 実際に測ってみたら、自由区の草丈が全体的に比べて短かった。 <活 ...続きを読む

投稿日時:2015年01月05日

12月22日(月) 雪が溶けて土が湿っていたので、水やりはしませんでした。 12月24日(水) 順調 ...続きを読む

投稿日時:2015年01月05日

12月15日(月) 特に違いは見られませんでした。昨日雨が降ったので、水やりはしてません。 前回と同 ...続きを読む

投稿日時:2015年01月05日

12月9日(火) ・すべての区で発芽率が80%を超えました。病気も鳥害もなく、健康に育っているよ ...続きを読む

投稿日時:2014年12月26日

  今日も金沢は雪です。気温は2.5℃、地温は1.5℃でした。・・・寒い・・・ ここ数日ゆめちからの ...続きを読む

投稿日時:2014年12月26日

東京は、先週より寒さが和らいできました。コムギも少しですが大きくなってきています。 分げつはまだ ...続きを読む

投稿日時:2014年12月23日

前回報告した分げつ数13の標本の「3」の記入漏れをしていました。 ついでに、張り付け方もわかりにくか ...続きを読む

投稿日時:2014年12月22日

最近ずっと雪が降ってます。 雪の重みで葉がほとんど折れてました。 心配です… 早く雪が ...続きを読む

投稿日時:2014年12月19日

今までに窒素含有量の測定を3回行いました。 11月15日 研究区160ppm、基準区91ppm、調査 ...続きを読む

投稿日時:2014年12月19日

12月19日、調査区の分げつ観察を行い、標本を作成しました。 3個体のうち1つは分げつ数が13になっ ...続きを読む

投稿日時:2014年12月18日

ここしばらくは積雪に悩まされる日々です。 下の写真は、12月15日のようす。土の上にはしっかりと雪が ...続きを読む

投稿日時:2014年12月18日

金沢は今日も雪が降っています。 プランターの上にもこんもり雪が積もって、地温はなんと0.5℃です&h ...続きを読む

投稿日時:2014年12月16日

今日は雪ではなく、久しぶりの雨でした。 明日からは大寒波到来で大雪になるようです。今季最後の雨だと思 ...続きを読む

投稿日時:2014年12月12日

寒くなってきましたね・・・ ゆめちからは雨に打たれてボロボロになっていました。 茎がぼきぼきに折れて ...続きを読む

投稿日時:2014年12月11日

今日は大雨です。おかげで雪は溶けました。 雨にも負けず 風にもまけず 雪にも 冬の寒さにも負けない ...続きを読む

投稿日時:2014年12月10日

昨日、期末考査が終了しました。 私たちがテスト勉強をしている間、ゆめちからたちは雪の中頑張っていまし ...続きを読む

投稿日時:2014年12月10日

やっと期末テストが終了しました。久しぶりのブログ更新です。 例年より早く雪が積もり、昨晩は雨でしたが ...続きを読む

投稿日時:2014年12月10日

学校の花壇?の一部を借りて,「ゆめちから」栽培用の耕地を作りました。11月13日(木)の放課後に畝の ...続きを読む

投稿日時:2014年12月10日

今日は、昼休みに活動ができなかったため、放課後に観察を行いました。 日が下りるのが早くなってきたため ...続きを読む

投稿日時:2014年12月10日

前回との違いはあまり観察できませんでした。 昨日、すべての葉の長さを測ったからかもしれません。 ...続きを読む

投稿日時:2014年12月10日

活動記録ノート 先日と今日ではほとんど発芽の様子は変わりありませんでした。(若干増加) 今後は、葉の ...続きを読む

投稿日時:2014年12月10日

昨日の強風の影響か、芽が少し倒れていた。水分は十分足りていて、水やりの必要はありませんでした。 何か ...続きを読む

投稿日時:2014年12月10日

基準区・研究区ともに発芽率がほぼ80パーセントになりました。 明日か明後日には発芽率が80パーセント ...続きを読む

投稿日時:2014年12月10日

やはり基準区より研究区の方が成長していた。思ったよりも発芽していた。 先生から地温のはかり方を教えて ...続きを読む

投稿日時:2014年12月10日

1.観察ノート 昨日と発芽の様子はほぼ変化がありませんでした。 全体でも83.1%を超えたので、完全 ...続きを読む

投稿日時:2014年12月10日

播種後の変化は見られず。 先週の気温が低く、この3連休で気温が上がったため、 今週は芽生えが見られる ...続きを読む

投稿日時:2014年12月10日

今日の空には飛行機雲がでていました! その空のもと、ゆめちからはすくすくと育っていました。 しか ...続きを読む

投稿日時:2014年12月10日

種子の消毒と播種の実施を行いました。 意外と大変でした。 ...続きを読む

投稿日時:2014年12月10日

話し合い 今後どのように栽培していくのか、話し合いました。 結果  ・栽培研究校と同じように7つのプ ...続きを読む

投稿日時:2014年12月10日

福島県金山町は、本日(12/8)午前11時で気温-1度、積雪約30cmです。 本校では、播種 ...続きを読む

投稿日時:2014年12月07日

岐阜県でも雪が降りました。 私たちの住んでいる地域は、冬場の冷え込みはきついですが、 雪は降ってもあ ...続きを読む

投稿日時:2014年12月04日

しばらく間があいてしまいましたが、リバネスでも11月11日に播種をしました! 昨年より、1週間程度早 ...続きを読む

投稿日時:2014年12月04日

10月30日 待望の芽が出ました 10月24日 播種 <プランター> <植え込み> 10月3 ...続きを読む

投稿日時:2014年12月04日

高等部の農園芸班生徒7人で栽培します。播種時には5人で行いました。 5.5cmをはかり、穴を開ける者 ...続きを読む

投稿日時:2014年12月03日

今日は雪が降りました。 昨晩はとても荒れた天候でしたが、 ゆめちから達はしっかりと育っています。 ...続きを読む

投稿日時:2014年11月26日

ゆめちからの分げつ数が5~6に増えました。 順調に大きくなっています。 分げつ数が増えてきたかわ ...続きを読む

投稿日時:2014年11月25日

今日は授業の関係で観察が暗くなってからになってしまったので、写真を撮ることができませんでしたが順調に ...続きを読む

投稿日時:2014年11月25日

まずは結果を! ↓↓ 基準区1:450ppm   研究区1:620ppm 基準区 ...続きを読む

投稿日時:2014年11月23日

今日は北陸とは思えない、見事な快晴でした! 見てください、この青空 そして小麦たちはこんな感じ。 ...続きを読む

投稿日時:2014年11月20日

今日も測定に行ってきました。 最近ますます寒さが厳しくなっていますが、今日は幸い晴れています。 金沢 ...続きを読む

投稿日時:2014年11月20日

こんにちわ! スパルタ作戦、と称されているようですが 「基肥を少なめにして根っこを伸ばし、追 ...続きを読む

投稿日時:2014年11月19日

14日にほとんど(90%)のゆめちからの分げつが2つになりました! この時には、分げつが3つになって ...続きを読む

投稿日時:2014年11月19日

先週、雨に打たれながら測定をしましたが今日は雲ひとつない快晴でした。寒かったけど 小麦はこん ...続きを読む

投稿日時:2014年11月18日

連日の雷雨およびにあられの影響でいくつかの芽がちぎれました泣 それでもなお、この子たちは立ち向かって ...続きを読む

投稿日時:2014年11月17日

基準区、研究区ともに伸びた!!            〈昨日〉   〈今日〉      〈差〉 ...続きを読む

投稿日時:2014年11月16日

2、3日の間、悪天候が続き、小麦たちが折れたり、倒れたりしていました。 写真では晴れ間がのぞいていま ...続きを読む

投稿日時:2014年11月13日

風が強く吹いていました。。気温もさらに低くなり、寒かったです。 昨晩は大雨と強風の、ハリケーンでした ...続きを読む

投稿日時:2014年11月13日

11日に基準区と研究区の成長の差があるように思われたので、出てきた葉の枚数と 長さを測りました。結果 ...続きを読む

投稿日時:2014年11月12日

今日は雨の中測定しました。 測定し終わった後に晴れてきてちょっとむっとしましたが、雨ニモ負ケズ頑張り ...続きを読む

投稿日時:2014年11月12日

だんだん気温が下がってきましたが、ゆめちからはぐんぐん育っています。 今日は草丈を測定しました。 ...続きを読む

投稿日時:2014年11月11日

先週で全てのプランターで発芽率80%を越えました!! これからは草丈、株の広がり幅などを測定していき ...続きを読む

投稿日時:2014年11月11日

基準区1 49本 (発芽率82%) 研究区1 55本 (発芽率92%) 空の様子 晴れ 少し ...続きを読む

投稿日時:2014年11月09日

小麦は順調に育っています! この写真は10月30日に撮った写真です。 この写真は11月06日 ...続きを読む

投稿日時:2014年11月09日

私たちはゆめちからをこのようなところで栽培しています。 学校のまわりは山と・・・山しかないですね ...続きを読む

投稿日時:2014年11月09日

基準区の①の発芽率が85%になりました。 ほかのプランターも50%を超えています。 ...続きを読む

投稿日時:2014年11月09日

今日、2年生部員で事前に窒素含有量の測り方を練習しておこうということで プランターに向かった結果 ...続きを読む

投稿日時:2014年11月09日

一晩経ちました。芽のアップの写真を撮りました。 なぜか、写真がさかさまになってしまいます。  こんな ...続きを読む

投稿日時:2014年11月07日

リバネスの百目木さんたちを迎えて播種教室と第一回のミーティングをしました。 わたしたちの調べてきた「 ...続きを読む

投稿日時:2014年11月04日

すっかりご無沙汰のブログとなりましたが、 今年も無事、本社屋上にて「ゆめちから」の種まきが終了しまし ...続きを読む

投稿日時:2014年11月01日

無事に播種できてよかったです。 これからもがんばります!! ...続きを読む

投稿日時:2014年10月22日

雨の中でしたが、無事播種を終えることができました! 思った以上に大変でした・・・ これからが大変だと ...続きを読む

投稿日時:2014年10月18日

わたしたち金城学院高等学校科学部は毎週月・火曜日に生物実験室に集まって実験や観察を行っています。 ま ...続きを読む

投稿日時:2014年10月18日

自然科学部は、昨年度創部された新しい部活です。普段は、88万坪あるキャンパス内の動植物を調べて、「四 ...続きを読む

投稿日時:2014年10月18日

私たちの学校がある石川県は、冬が寒く、年間を通して降水量の多い気候です。その気候を最大限に利用して冬 ...続きを読む

投稿日時:2014年09月18日

みなさんこんにちは! リバネスの百目木(どめき)です。 製粉のデータを受け取って、8ヶ月間の ...続きを読む

投稿日時:2014年06月21日

2013年12月13日 2学期の期末考査が終わり、ようやく種まきです。まずは、シャーレで種に水を吸わ ...続きを読む

投稿日時:2014年06月11日

こんにちは、リバネスの瀬野です。 6月4日、 ついに!! 小麦を収穫しました!!! よく晴れ ...続きを読む

投稿日時:2014年06月10日

こんにちは。リバネスの百目木(どめき)です。 第二弾は和歌山信愛中学校・高等学校です。 5/14 ...続きを読む

投稿日時:2014年06月10日

こんにちはリバネスの百目木(どめき)です。 最後の学校訪問は生野高校です。 ...続きを読む

投稿日時:2014年06月10日

こんにちは リバネスの百目木(どめき)です。 各校の学校訪問にいってきましたので、その報告をしたいと ...続きを読む

投稿日時:2014年04月23日

今日の昼頃、ゆめちからの観察にいくと おしべが出ていました。 添付の写真のように小さくて白い地味なお ...続きを読む

投稿日時:2014年04月21日

ゆめちからMissionを立て続けにUPしましたので、しばらくリバネスの更新をしていませんでした。 ...続きを読む

投稿日時:2014年04月14日

桜の花も雨でちり、和歌山城では牡丹も咲き始めています。 そんな暖かい空気に包まれて、 和歌山信愛科学 ...続きを読む

投稿日時:2014年04月13日

こんにちは。信愛科学部です。 今日、Missonの幼穂観察をしました! 中に空洞があるような茎を ...続きを読む

投稿日時:2014年04月07日

4月4日(金) 天気:晴れ 今日は激しい風(で桜吹雪!)のなか、畑に播いた方の雑草引きと肥料まきをし ...続きを読む

投稿日時:2014年03月29日

今回のブログ記事では 3月29日のゆめちから観察日記と、 これまでに作成したゆめちからの 標本を載せ ...続きを読む

投稿日時:2014年03月28日

和歌山では桜が開花し始め、暖かい気候となってきました。 ブログの更新がなかなかできず、 この記事が今 ...続きを読む

投稿日時:2014年03月20日

3/20 (木)雨 朝から雨です。  前期入試と後期入試のせいで活動ができませんでした。  ひさしぶ ...続きを読む

投稿日時:2014年01月28日

みなさん、こんにちは。ゆめちから観察してますか? リバネスのゆめちからは順調に生育しています。 ...続きを読む

投稿日時:2014年01月23日

芽が出てのを確認してから毎日見ています。 大体出そろったかなとおもいます。 ...続きを読む

投稿日時:2014年01月23日

こんにちは。生野高校生物研究部・家庭科部協同チームです。発芽からこれまでの観察の記録を報告したいと思 ...続きを読む

投稿日時:2014年01月23日

11月29日 なかなか芽が出ず心配していましたが、やっと発芽を確認。 出たての芽は茶色っぽくて目立ち ...続きを読む

投稿日時:2014年01月08日

                           こんにちは           今回の ...続きを読む

投稿日時:2013年12月29日

こんにちは! 和歌山信愛 中学校・高等学校科学部です。 今年も残すところ あと少しとなりました。 今 ...続きを読む

投稿日時:2013年12月18日

こんにちは。和歌山信愛中学校・高等学校科学部です。 今日はゆめちからの近況報告をしたいと思います(& ...続きを読む

投稿日時:2013年12月12日

こんにちは! 和歌山信愛中学校・高等学校 科学部です。 播種から二週間後の11月26日に、 全てのプ ...続きを読む

投稿日時:2013年12月11日

みなさん、こんにちは。ゆめちから観察してますか? 播種教室から3週間ほどが経過しましたが、みなさんが ...続きを読む

投稿日時:2013年12月02日

どうも皆さんこんにちは! 早いもので、今年も残すところあと1ヶ月ですね。 さてリバネスのゆめちか ...続きを読む

投稿日時:2013年11月27日

リバネスでは11月19日に四谷第六小学校にて、第二期ゆめちから播種を行いました! 今回も子供たちと一 ...続きを読む

投稿日時:2013年11月12日

自由研究校とは? プログラム参加校以外にも、多くの学校で「ゆめちから」栽培研究に挑戦していただくきっ ...続きを読む

投稿日時:2013年11月12日

普段は中学・高校の部員がグループに分かれて仲良く研究し、文化祭などで発表しています。その他、SPPの ...続きを読む

投稿日時:2013年11月12日

このチームは同志社中学校の1年生が有志で集まってできたチームです。 小麦の栽培に興味がある人、パン作 ...続きを読む

投稿日時:2013年11月12日

今回は小麦からのパン作りで生物部と家庭科部がコラボしました。 時々、ラジオパソコン部が特別参加します ...続きを読む

投稿日時:2013年08月13日

皆さんこんにちは、竹入です。 8月に入り夏休みだと思いますが、いかがお過ごしでしょうか? さて先 ...続きを読む

投稿日時:2013年07月17日

皆さんこんにちは、竹入です。 収穫も終わり、ひと段落つきましたね。 工場見学でお話させて頂いたように ...続きを読む

投稿日時:2013年07月11日

脱穀を終えました。 一応乾燥剤とともに入れています。 予想以上に手間がかかってしまい、脱穀完了が ...続きを読む

投稿日時:2013年06月24日

15日は、貴重な経験をさせていただきありがとうございました。 パン工場の見学などははじめての体験だっ ...続きを読む

投稿日時:2013年06月18日

工場見学の感想です。 食品関係で、日本は、輸入が多くて自国の生産でまかなえていない事が分かった。 ...続きを読む

投稿日時:2013年06月12日

6月11日にゆめちからの収穫をしました。 上の写真が作業中のものです。 ミッションで書いてあ ...続きを読む

投稿日時:2013年06月07日

今回、顧問の先生がセブン・イレブンでゆめちからのパンを発見し買ってきてくれました。 このパンを食 ...続きを読む

投稿日時:2013年06月05日

穂がだいぶ茶色くなってきました。 もうだいぶ実ったと思います。 そろそろ収穫時なのでしょ ...続きを読む

投稿日時:2013年05月31日

皆さんこんにちは、竹入です。 関東は5月29日に梅雨入りしたようです、早いですね。 それでは現在 ...続きを読む

投稿日時:2013年05月17日

皆さんこんにちは、竹入です。 最近は暑い日が出てきましたね。 防鳥ネットを設置したことで、い ...続きを読む

投稿日時:2013年05月17日

麦もだいぶ育ってきたので、鳥害を警戒し、ネットを設置しました。 9本の支柱によって支えています。 網 ...続きを読む

投稿日時:2013年05月17日

5月14日、防鳥ネットをはりました。 12人でやったので、30分くらいで終わりました。 ...続きを読む

投稿日時:2013年05月12日

5月9日に防鳥網を張りました。 支柱がまだ届いていませんでしたが鳥に食べられている箇所があっ ...続きを読む

投稿日時:2013年05月12日

穂のまわりの葉が落ちつつあります・・・ ...続きを読む

投稿日時:2013年04月24日

6月の工場見学に向けた打合せで敷島製パン株式会社の本社にお伺いしました。 屋上のプランターで ...続きを読む

投稿日時:2013年04月23日

4月23日幼穂の確認をしました。 小麦の成長がだいぶ進んでしまっていて調査区の一番小さいものを取って ...続きを読む

投稿日時:2013年04月23日

こんにちは。 アブラムシ対策として行った、牛乳(生クリーム)とトウガラシ水の効果について、報告します ...続きを読む

投稿日時:2013年04月19日

花が咲き、おしべが出てきました。 アブラムシももう発生しておらず、順調に成長しています。 ...続きを読む

投稿日時:2013年04月19日

こんにちは。4月17日にほとんどの小麦がいもち病と思われる病気にかかってしまいました。     ...続きを読む

投稿日時:2013年04月16日

皆さんこんにちは、竹入です。 ゆめちからはコムギらしくなり、観察もさらに楽しみになってきまし ...続きを読む

投稿日時:2013年04月11日

前回の時からアブラムシが減らないので牛乳を混ぜた水とその翌日に中性洗剤を混ぜた水をまきました。 この ...続きを読む

投稿日時:2013年04月09日

各研究校から穂が出たという報告が届いているので こちらも負けじと現状を報告します。 リバネス ...続きを読む

投稿日時:2013年04月08日

4月4日に出穂を確認しました。 今日はさらに大きくなっていました。 枯葉があまり目立たなくな ...続きを読む

投稿日時:2013年04月05日

穂がまばらに出てきました。 比較区2・3が害虫の被害がひどく葉が、黄色くなっ ...続きを読む

投稿日時:2013年03月29日

播種後はじめて研究校へお伺いしました。 今回お伺いしたのは千葉東高等学校で 「ゆめちから」を ...続きを読む

投稿日時:2013年03月29日

こんにちは沼南高校科学部です。 3月19日現在の小麦の状態を報告いたします。 全体の長さが30㎝くら ...続きを読む

投稿日時:2013年03月19日

窒素量が足りなくなってきたので、硫安を30.0g追加しました。    だいぶ大きくなりましたが、 ...続きを読む

投稿日時:2013年03月18日

みなさんこんにちは、リバネスの宮内です。 3月に入り、ようやく暖かくなってきましたね。 みなさん ...続きを読む

投稿日時:2013年02月25日

前回報告した時の予定より遅れましたが2月21日に2回目の麦踏みを行いました。 上の写真が麦踏 ...続きを読む

投稿日時:2013年02月22日

遅くなりましたが、分げつ観察をやりました。 探して、 貼って、 ...続きを読む

投稿日時:2013年02月13日

ミッションの確認が出来ず、麦踏みを全体的にしてしまいました。次回は、半分に分けてしたいです。 次は、 ...続きを読む

投稿日時:2013年01月31日

遅れましたが麦踏みの報告をします。 1月29日麦踏みを行いました。 上の写真は麦踏みをする前 ...続きを読む

投稿日時:2013年01月31日

皆さんこんにちは、竹入です。 今年に入ってもう一ヶ月経ちますねー。早いものです。 さてタイト ...続きを読む

投稿日時:2013年01月31日

最近、ホームページの確認ができず遅れましたが、分げつについての報告です。 1月29日に分げつの作業を ...続きを読む

投稿日時:2013年01月21日

先日の雪の影響があって麦踏みの日程を少しずらして本日行いました。 まずは使用するペットボトルの調達か ...続きを読む

投稿日時:2013年01月20日

こんにちわ。 今日は、ゆめちからの様子をみんなで見に行きました。 ゆめちからのプランターの雪は、溶け ...続きを読む

投稿日時:2013年01月20日

こんにちはリバネスの宮内です。 寒い日が続きますがゆめちから観察していますか? みなさんが、雪の ...続きを読む

投稿日時:2013年01月17日

おめでとうございます。 今年も和光高校生物部は、ゆめちからの観察を頑張ります。 一昨日の大雪でゆめち ...続きを読む

投稿日時:2013年01月16日

昨日の大雪で、小麦のプランターにもたくさん雪が積もっていました。 もうすでに解け始めていて、だい ...続きを読む

投稿日時:2012年12月27日

だいぶ茎が起きてきたような気がするのですが、気のせいですかね~?? ちょっと ...続きを読む

投稿日時:2012年12月18日

沼南高校科学部です。 前のアップしたレポートの情報が足りなかったので再びアップします。 写真のよ ...続きを読む

投稿日時:2012年12月15日

お久しぶりでございます。沼南高校科学部です。 小麦のプランターの写真をお送りいたします。 この画像は ...続きを読む

投稿日時:2012年12月12日

11月19日(月) A、B、D、Gに追肥5g 11月29日(木) 葉先が黄色くなっているのをすべての ...続きを読む

投稿日時:2012年12月12日

水あげの様子です。 目立った害虫や雑草もなく、順調に育っていると思います! でもいつ縦に伸びるのか、 ...続きを読む

投稿日時:2012年12月10日

みなさんこんにちは!はじめましての人ははじめまして! リバネスの百目木(どめき)です。 小さいころか ...続きを読む

投稿日時:2012年12月10日

こんにちは、そしてはじめまして!このプロジェクトに 10月から参加している竹入(たけいり)です。 今 ...続きを読む

投稿日時:2012年12月07日

こんにちは。 パスワードの使い方が分かっておらず、更新が遅れてしまいました(‐。‐); ゆめちから大 ...続きを読む

投稿日時:2012年12月07日

今日小麦を観察したところ、一部茎の近くの葉が変色しているのを発見しました。 その他に虫食いらしきもの ...続きを読む

投稿日時:2012年11月21日

比較区と調査区のプランターについて、アンモニウム・亜硝酸・硝酸の三つを測りました。 簡易的に  比較 ...続きを読む

投稿日時:2012年11月20日

11月12日(月) 気温:18.0℃ 地温:A25.0℃ D28.0℃ 11月13日(火) 気温 ...続きを読む

投稿日時:2012年11月09日

eco計画(水をあげるときに流れ出る肥料を再利用しようという計画)の装置を調査区と 比較区に設置しま ...続きを読む

投稿日時:2012年11月09日

11月1日(木) 気温:16.8℃ 地温:A27.4℃ D24.0℃          2回目の農薬 ...続きを読む

投稿日時:2012年11月07日

こんにちは、リバネスの吉田です。 10月24日にリバネスチームのゆめちから栽培を行っている、 四谷第 ...続きを読む

投稿日時:2012年11月06日

葉の不自然なねじれを発見しました。写真のようにひどいねじれが数株、他のすべての株の葉も軽 ...続きを読む

投稿日時:2012年11月02日

    発芽率を計算しました。 ・対照区1: 6% ・対照区2:11% ・対照区3: 0% ・比較区 ...続きを読む

投稿日時:2012年11月02日

11月1日(木) 前回の農薬散布後にもアブラムシが見られたので、二回目の農薬を散布しました。前回の散 ...続きを読む

投稿日時:2012年11月02日

10月23日(火) 気温:19.5℃             天気は雨。まだ芽は出ない・・・。 ...続きを読む

投稿日時:2012年11月01日

10月30日朝 アブラムシが葉についているのを確認したため、放課後に農薬を先生のご指導の下で散布 ...続きを読む

投稿日時:2012年11月01日

こんにちは、千葉東高校生物部です。 10月20日の土曜日、ついにゆめちからの種まきをしました! これ ...続きを読む

投稿日時:2012年11月01日

10月16日(火)  中間試験が終わり、午後にリバネス社のドメッキー、タクミ、ミヤッチの3人が来校し ...続きを読む

投稿日時:2012年10月31日

こんにちは、リバネスの吉田拓実です。 リバネスが実施するゆめちから栽培研究を9月12日に新宿区立 ...続きを読む

投稿日時:2012年10月31日

始めに肥料をたくさん加えた植物と適量に加えた植物を比べました。肥料をたくさん加えた方は、適量に加え ...続きを読む

投稿日時:2012年10月31日

こんにちは、株式会社リバネスの吉田拓実です。 9月15日に今年度の「ゆめちから」栽培研究プログラ ...続きを読む

投稿日時:2012年10月29日

10月25日(木) 秋晴れの中、敷島製パン本社屋上で「ゆめちから」の種まきを実施。 高校生同様に ...続きを読む
屋上での種蒔き
  •  

Copyright(c) Pasco Shikishima Corporation All Rights Reserved.