投稿日時:2025年09月08日

こんにちは、ブログ担当の生徒です。投稿もとうとう最終回となりました。 7月上旬に小麦の脱殻まで行った ...続きを読む

投稿日時:2025年09月08日

こんにちは、ブログ担当の生徒です。ついに小麦を収穫しました! 6月の下旬で、小麦のバイタリティはすご ...続きを読む

投稿日時:2025年09月08日

こんにちは、ブログ担当の生徒です。小麦の成長は早く、前回の起生期から早1か月。 穂が出てきそうなので ...続きを読む

投稿日時:2025年05月02日

鳥獣対策に気を取られていた矢先、ついに葉や穂にアブラムシのような虫が大量についていました。どうか殺虫 ...続きを読む

投稿日時:2025年05月02日

学園内には、鳥はもちろん、ハクビシンやタヌキなどの動物もいるので対策をしています。 ...続きを読む

投稿日時:2025年05月02日

葉の表面に凸凹が見られました。肥料を与えた直後に、一時的にあるようです。 ...続きを読む

投稿日時:2025年05月02日

葉先が黄色くなってきたので、追肥しました。 ...続きを読む

投稿日時:2025年05月02日

ECメーターを使って、プランターの土壌pHを調べました。 ...続きを読む

Copyright(c) Pasco Shikishima Corporation All Rights Reserved.